paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

【コロプラやビズリーチの新卒採用担当者に聞いてみた】面接ではどこを見ているの?エンジニアはどんな働き方をしているの?

f:id:paiza:20161114171553p:plain
paiza新卒では、企業の新卒採用担当者の方や、内定者の方のインタビュー記事を公開しております。

「企業インタビュー」は、paiza新卒に求人掲載中企業で新卒採用を担当されている方のインタビューページです。

面接の際は応募者のどこを見ているのか?どんな人材を求めているのか?その企業のエンジニアはどんな働き方をしているのか?などなど、就活生が知りたい情報を赤裸々に語っていただいております!

株式会社コロプラ/自分磨きより「ものづくり」に熱中しちゃった人にこそ応募してほしい。

f:id:paiza:20161114115658j:plain
「白猫プロジェクト」「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」「バトルガールハイスクール」などでおなじみ、株式会社コロプラの次世代部/山浦さんにインタビューをさせていただきました。

paizaを使おうと思ったのはなぜですか?

弊社の採用は、主に弊社サイトの採用ページや逆求人型イベントを利用しているのですが、それ以外の方法も模索していました。そろそろ別の方法で弊社が求める人材にアプローチしていきたいと考え、他のさまざまな求人サービスをリストアップしていった中のひとつがpaizaだったんです。

応募者の技術力が担保されている点がpaizaの最大の魅力だと考えています。コンテンツの会社として、エンジニアは最低限の技術力を持っていることが欠かせない条件ですが、paizaからの応募者はスキルチェックをクリアしていることもあり優秀な学生ばかりで、満足度が高かったです。

また、僕を含めた面接官は、ソースややってきたことを見ればその学生さんの技術力がわかるので、一次面接から二次面接、三次面接に進んだ際の引き継ぎがとても楽ですね。書類とともに「このくらいの問題が解ける学生ですよ」とpaizaのスキルを見せればだいたい通じるので。

paizaからの学生で、技術力以外に特徴はありましたか?

実際にお会いした人数は今までの方法と比べるとそこまで多くなかったのですが、コロプラに決めていただく割合はpaiza経由の学生さんのほうが高かったです。

ただ、面接の印象としては、アピール下手な学生さんが多かったように感じます。これは決して悪く言っているわけではなく、一般的な面接対策や自分の売り込み方の研究などはしないで、ものづくりをずっとやってきたんだろうな、という印象を受けたということです。

ものづくりやプログラミングだったら表現できるけれども、言葉で表現することは苦手」というような。そういう学生さんは他の会社では落ちてしまうかもしれないですが、コロプラではむしろウェルカム!なんです……続きはこちら!

株式会社コロプラ/自分磨きより「ものづくり」に熱中しちゃった人にこそ応募してほしい。

株式会社ビズリーチ:「また会ってみたい」と思えるのは『ものづくりに真摯に向き合っている人』。

f:id:paiza:20161114164851j:plain
「ビズリ――――チ!!」のCMでおなじみ、株式会社ビズリーチの人財採用部の新卒採用リーダー/栗田さんにインタビューをさせていただきました。

実際にpaizaで採用活動を行った感触はいかがでしたか?

僕は、エンジニアという人種は「プログラミングは多様なものづくりの手段のひとつ、と捉えている人」と「純粋にプログラミングが好きで仕方がない人」の2種類のタイプがいると思っているのですが、paizaから応募してきてくれた学生さんは後者の「プログラミングが好き」からスタートしたタイプが多かったですね。他媒体と比べると、そこが大きく違っていました。

今までの募集では、現在の技術力は重視せずに、採用してから研修プログラムの中で育てていました。が、今回から技術力を重視して、ある程度プログラミング経験のある学生をより多く採用しようということになり、paizaを使ってまずはBランク以上の学生さんと会いました。こういった使い分けができればミスマッチを防ぐことができるので、paizaのサービスはありがたいですね。

paizaではエントリーシートなしのカジュアル面談をお願いしていますが、不安はありませんでしたか?

弊社は、もともとエントリーシートを重要視していないんです。職種や応募経路によって選考フローは変わりますが、会社説明会だけにとらわれず、できるだけ多くの学生さんと面談機会を持つようにしています。

paizaからの応募だとスキルランクがわかるので、会社側として不安は全くありません。

ビズリーチさんが求めるエンジニアとは、どのような人材でしょうか

エンジニアに限らず、デザイナーなども含めたものづくり系の職種全般に言えることなのですが……続きはこちら!

株式会社ビズリーチ:「また会ってみたい」と思えるのは『ものづくりに真摯に向き合っている人』。

株式会社モバイルファクトリー:内定承諾率100%!「プログラミングが好き」な応募者が集まる理由とは?

f:id:paiza:20161114165445j:plain
「駅メモ!」等のモバイルコンテンツやソーシャルアプリ開発で成長中、エンジニアが働きやすい環境作りに力を入れ、非常に高い社員定着率を誇る株式会社モバイルファクトリーのコーポレート・コミュニケーション室採用担当/中さん、ソーシャルアプリ事業部マネージャー/小林さんにインタビューをさせていただきました。

paizaからの内定者の特徴などがあれば教えていただけますか?

中:優秀な人が多かったです!高校の時はコンテストに出まくって飽きるほど賞を取ってしまったとか、中学生の頃からプログラミングをやっているとか。もちろん、大学生になってから始めた人もいるんですが、学部は全く違う分野だけど研究に必要だからプログラムを始めて、あっという間にできるようになってしまうなど、能力の高い学生もいました。

小林:自分なりのバックグラウンドを持っている人が多く、総じてレベルが高かったです。

中:地方の学生の応募率も比較的高めでした。地方の学生からの応募は、学校経由以外ではなかなかリーチしにくいのでありがたいです。他の会社をあまり受けていない学生が多かったのも印象的です。

小林:paiza経由の応募者で内定した人は辞退されることがありませんでした。おそらくは、弊社とマッチしている人が応募してくれたのだろうな、という感触はあります。そういう意味でもエンジニアに特化した求人サイトというのはありがたいですね。

承諾率100%というのは驚異的ですが、内定者の心を掴むためにどんなアピールをされているのでしょうか?

中:そもそもプログラミングが好きな人が多いので、エンジニアが働きやすい環境があります。そこを丁寧に説明していったからではないでしょうか。

小林:勉強会や部活があるんです。勉強会は、業務時間内に「専門職勉強会」という時間が毎日あります。定時は18:30なのですが、最後の1時間、17:30〜18:30まで、専門職の人は勉強をする時間になります。参加は自由なので、その日のテーマによって興味があれば参加してもらいます。参加率はテーマによってばらつきがありますが……続きはこちら!

株式会社モバイルファクトリー:内定承諾率100%!「プログラミングが好き」な応募者が集まる理由とは?

株式会社ジーニー:新卒エンジニアの過半数をpaizaで採用、そのメリットとは

f:id:paiza:20161114172235j:plain
「アドテクノロジーで世界を変える」をミッションに掲げ、最先端の広告テクノロジーで顧客の収益を最大化する株式会社ジーニーの経営企画室/人事担当の見並さん、執行役員/R&D本部本部長の大塚さんにインタビューをさせていただきました。

実際にpaizaを使ってみて、応募者の手応えはありましたか?

見並:はい。paizaから応募してくる学生は、一定以上のスキルを持つ人が多かった印象です。「paizaしか登録していない」という学生もいましたから、もしpaizaを使っていなかったら…と思うと恐ろしいです(笑)。

大塚:そうですね。面談の際の質問でも、最近流行りのIoTやARなどよりも、少し先を見た事業展開に関しての質問のほうが多かったです。業界に関して当たり前の知識は持っている学生が多いように感じました。

履歴書を必要としない「カジュアル面談」を実施していただいていますが、書類選考をしないのは不安ではありませんでしたか?

見並:ほとんどの場面で、書面を確認できなくて困ることはありませんでした。paizaはスキルチェックによって技術レベルが可視化されているので、プログラミング力がわからない履歴書だけがあるよりもかえってありがたいと思ったくらいです。

カジュアル面談という特性上、「ちょっと話だけでも聞いてみるか」というような、弊社の業務内容にはほとんど興味のない学生もいることはいたんです。一方で、「カジュアル面談だからこそ来てくれたんだろうな」という学生の中で弊社にマッチした人も当然いました。スキルのレベルは一定に保たれていますから、最初の面談の際に書類がないことが採用活動の問題になることはありませんでした。

大塚:もちろんカジュアル面談の次の段階では履歴書も必要になります。しかしカジュアル面談を行うことで、 「もし書類選考をしていたら出会えなかったかもしれない学生と出会えた」とも言えますね。

面談の際、「もう一度会ってみたい」と思わせる学生はどういう人ですか?

大塚:エンジニア職に関して言えば……続きはこちら!

株式会社ジーニー:新卒エンジニアの過半数をpaizaで採用、そのメリットとは

■学生向け「ITエンジニア就活特化」プログラミング学習コース好評公開中

paiza新卒の学習コンテンツ「paizaラーニング就活パック」が、先日公開となりました。

paizaラーニング就活パック」は、企業からの「こんな開発スキル・知識を身につけている学生がほしい」という要望と、ITエンジニア志望の学生からの「就活を上手に進めるためにはどうしたらいいのか」という悩みに応えるための特別コースです。

単純なプログラミングスキルだけでなく、業界・キャリアに関する知識やWeb周辺の知識の習得、選考用ポートフォリオとなるサービス作成までを行える就職特化型の講座内容になっております。

youtu.be




paizaは、技術を追い続けることが仕事につながり、スキルのある人がきちんと評価される場を作ることで、日本のITエンジニアの地位向上を目指したいと考えています。

「paiza新卒」は、ITエンジニアを目指す人たちのための、IT/Webエンジニア求人に100%特化した就職サービスです。プログラミングスキルチェック(コーディングのテスト)を受けて、スコアが一定基準を超えれば、ES選考なしで複数の企業へ応募ができます。

paiza新卒

まずはスキルチェックだけ、という使い方もできます。自分のプログラミングスキルを客観的に知ることができますので、興味がある方はぜひ一度ご覧ください。

paizaのスキルチェック

また、paiza新卒をご利用いただいている企業や、paiza新卒を使って就職に成功した方へのインタビューもございます。こちらもぜひチェックしてみてください。
詳しくはこちら

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.