プログラミング学習
PHP入門 MySQL 入門
Photo by Attribution: Descryptive.com 秋山です。Pythonエンジニアです。皆さんはブロックチェーンに興味ありますか?このブログでも、過去にブロックチェーンに関する記事をいくつか書いてきました。↓こちら記事では単体のソフトウエアとして採掘の流れを…
Photo by Schezar こんにちは、谷口です。プログラミング初心者の方々は、どのような方法でプログラミングの勉強がしたいと思いますか?まったくの初心者がプログラミングの勉強を始めると、どうしても学ぶことが多くて、ハードルを感じたり挫折したりしまう…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、Web開発全般のノウハウを丁寧なチュートリアル記事や動画で学習することができる海外のサイトを厳選してご紹介します。プログラミング言語の学習だけでなく、ReactなどのフレームワークやWebデザイン、サーバー…
Photo by William Warby 秋山です。Pythonエンジニアです。Pythonは動作がすっごく速い言語というわけではないので、大きめのデータを処理したりしようとすると「なんか遅いよな」と感じることがあると思います。Pythonの処理を「もうちょっと速くしたい…」…
Photo by hackNY.org こんにちは。谷口です。プログラミング初心者の皆さんは、どんな方法で勉強を進めていますか?プログラミングは自分の手でコードを書いて初めて身につくスキルです。ただ、初心者のうちは「プログラミングで何を作りたいか」がなかなか…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、わずか数行のJavaScriptコードを書くだけで3Dの地球上にデータをマッピングして可視化できるライブラリをご紹介します!初心者でも簡単に扱えるように設計されており、カスタマイズ性やインタラクティブな機能…
Photo by Samuel Mann こんにちは。谷口です。「SQLは何となく書けるけど、DB設計はしたことない…」「DB設計について一度ちゃんと学んでおきたい…」という人は多いですよね。DB設計とは、DBのデータモデル(DBの構成など)を作成する作業です。DBを一から作…
Photo by Cory Sitko こんにちは。谷口です。プログラミング初心者の皆さん、勉強ははかどっていますか?最近は「プログラミングを学びたい!」という人が増えていますが、プログラミングを習得するにはさまざまなハードルがあります。教材が増えて学びやす…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、基本的な機能を持った簡易的なPWA(Progressive Web Apps)対応サイトをフレームワークなどを使わず素のJavaScriptで作ってみたいと思います。主に、スマホのホーム画面からアプリのように起動したり、サービス…
Photo by Felix De Vliegher こんにちは。谷口です。プログラミング初心者で Webサービスを作ってみたい Wordpressを触ることになった Webディレクター/デザイナーで、エンジニアと仕事をしている という方の中には、PHPに興味がある方も多いと思います。PHP…
Photo by alex lang こんにちは。谷口です。「Rubyを勉強してみたい」という人は多いですよね。Rubyはコードの記述量が比較的少なくて済むため、初心者でも読み書きがしやすく、学習も進めやすいプログラミング言語です。Rubyを学ぶメリットとしては「学習教…
Photo by Matt Madd こんにちは。谷口です。ITエンジニアとして働いている皆さんは、業務時間外にも勉強をしていますか?Googleは、『How Google Works』の「人材」の章で、常に勉強し続ける人たちを「ラーニング・アニマル」と呼び、Googleが採用したい人材…
Photo by Ruth Hartnup こんにちは。谷口です。Javaは開発の幅が広くライブラリも豊富で、長年にわたり世界中の幅広い開発分野で使用されている言語です。Javaエンジニアの求人も、以前は金融関係のシステム(ATM等)など比較的大規模な開発案件が中心でした…
Photo by Gerd Leonhard こんにちは。谷口です。機械学習やディープラーニングに興味がある方は多いと思いますが、なかには 機械学習とディープラーニングの違いがわからない… 機械学習とディープラーニングって同じだと思ってた… という人も少なくありませ…
Photo by Ted Eytan 秋山です。最近PythonでWebスクレイピングしたりする記事をよく目にする気がするので、私も書いてみようと思います。ちなみにPythonはNumpyやPandasなどの分析に便利なライブラリやツールがあったりするので使いやすい部分はあると思いま…
Photo by hackNY.org こんにちは。谷口です。プログラミング初心者で、「スキルアップのために練習問題を解きたい」という方は多いかと思います。実際、初心者にとって学習サービスなどを使ってプログラミング練習問題を解いてみるのはとても勉強になります…
Photo by Skaja Lee 秋山です。今年は暑いですな。(台風前の東京はちょっと涼しかったですが…)毎年こんな暑かったっけ?ということで、気象庁が公開している気温のオープンデータとPythonを使って、気温データを可視化しながら遊んでみました。今回は、機…
Photo by fdecomite こんにちは。谷口です。最近、機械学習の勉強をしている人や、機械学習関連の求人が増えてきましたね。弊社のエンジニアにも、機械学習を勉強中の人達が何人かいます。ただ、初心者だと「機械学習を勉強したいけど、難しいし何から手を付…
Photo by David Mulder こんにちは、谷口です。「Pythonを使ってWeb開発」と言うと、Djangoが思い浮かぶ方は多いかと思います。Djangoは多くの機能を取り揃えたフレームワークで、デフォルトの機能や連携出来るライブラリが非常に豊富なため、比較的素早く簡…
プログラミングが動画で学べるpaizaラーニングでは、本日から「Python×AI・機械学習入門編」の無料公開を開始しました。 ■Python×AI・機械学習入門編を教えてくれるのは? Python×AI・機械学習入門編の進行役として、新キャラクター「スベトラーナ・小百合・…
Photo by Irvin Chen こんにちは。谷口です。初心者がプログラミングを学ぶなら、何はなくとも自分で手を動かしてコードを書いてみることが重要です。自分でなんとなくコードを書いてみるのも悪くはないですが、それだけでは書いたコードが正しいのか間違っ…
高村です。paizaの開発部門はサーバサイド開発に強いエンジニアが多いのですが、逆にフロントエンド周りの知識はそこまで…な傾向にあります。そのため、先日自分のスキルアップ目的でElectronを使って開発したアプリをネタに、社内勉強会を開いてみました。…
秋山です。Pythonに限った話ではないですが、プログラミングをしていると、使っているライブラリのバージョンを変えたいけど別のライブラリとの依存関係があって難しい…みたいなことってありますよね。こういったバージョン由来のトラブルやつらみをある程度…
Photo by thekirbster 有吉です。昨年入社したpaiza(ギノ) の営業です。皆さんSQLは好きですか?私みたいな営業とかエンジニア以外の職種だと「データ取得はエンジニア頼み」って人も多いですよね。私も以前はエンジニアの人に「営業で使うので、このデータ…
paizaラーニングでは、動画レッスンとオンラインエディタ&実行環境を通して、未経験者でもプログラミングが学べます。今回は、paizaラーニングの「DB/SQL入門編」で公開しているレッスン内容をご紹介します。動画と演習課題で学べる「DB/SQL入門編」は、ただ…
Photo by Michael Mandiberg こんにちは。谷口です。皆さんはSQLは得意ですか? 使えるようになりたいけど、どう勉強したらいいかわからない… なんとなく簡単なSELECT文なら書けるけど実は苦手… という方も多いかと思います。最近はエンジニア以外の職種でも…
Photo by Christiaan Colen こんにちは。谷口です。プログラミング初心者の中には「仕事で必要になりそうなんだけどよくわからない…」「プログラミングなら多少できるけどシェルって何?」といった方もいるかと思います。LinuxやUNIXなどのOSを利用するとき…
このような3Dオンライン対戦ゲームを自分で作ってみませんか? JavaScriptだけでブラウザ上で動作する3Dオンライン対戦ゲームを作ってみます!(ブラウザゲームなので、パソコンからでもスマホからでも遊べます) 開発には、JavaScriptでサーバを動かすNode.…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、Webサイトやブログなどへプログラミング不要で簡単に決済機能を組み込むことができる無料のWebサービスをご紹介します!埋め込みタグをHTMLに挿入するだけでGUIによる細かな設定が可能で、月額課金や寄付金の導…