ITエンジニアの転職
Photo by Rawpixel Ltd こんにちは。谷口です。この社会情勢にあっても、転職を希望しているエンジニアの方は非常に多く、またエンジニアの求人数自体も、ほかの業界に比べればそれほど大幅な減少はしていません。ただ、これから転職活動を始めてみると、新…
Photo by Jack Sem こんにちは、谷口です。paizaを運営していると、 マネジメントをしたくないけど、現職ではPMになるキャリアパスしかないから転職したい マネージャーになってみたけど、やっぱり開発がしたい といった理由でエンジニア職への転職を望む方…
StartupStockPhotosによるPixabayからの画像こんにちは。倉内です。皆さんは、転職先を選ぶとき何をもっとも重視しますか?たとえば… 業務内容 技術力 ネームバリュー 職場環境・雰囲気 年収 など挙げられますが、エンジニアに転職をするなら、できれば自分…
Photo by enjamin Linh VU こんにちは。谷口です。「これから何がやりたいのか、どんなエンジニアになりたいのか」こうした質問を転職活動中に面接で聞かれたり、勤務先の目標設定で聞かれたりして、困った経験のある方は多いのではないでしょうか。今回は、…
Photo by Dave Stone こんにちは。谷口です。今の仕事に対して「もう辞めたい!」「転職したい!」と思っている人は多いかと思います。ただ、勢いで退職してしまい、後から「続けていればよかった…」と感じたり、転職先での仕事が始まってから「思ってたのと…
こんにちは。谷口です。近年、特に「Pythonエンジニアになりたい」という方が急速に増えています。paizaが運営しているプログラミング学習サイト「paizaラーニング」でも、Python入門編は非常に人気があります。そこで今回は「これからPythonエンジニアを目…
こんにちは。長田です。paizaでエンジニアの採用担当をしています。元エンジニアで現在は人事としてエンジニアを中心に採用活動を仕事にしている、いわゆる(?)人事ニアです。みなさんは転職活動において、転職サービスのプロフィール欄や職務経歴書などを…
Free-PhotosによるPixabayからの画像こんにちは。倉内です。社会情勢の変化に柔軟に対応できない会社に嫌気が差したり、事業の先行きが不安になったりして転職を考えている方も多いと思います。ITエンジニアの中途転職市場を見てみると、コロナ以前より求人…
こんにちは。谷口です。皆さんの周りに「エンジニアに転職したい」と言いつつ 特に何か勉強したり作ったりしている様子はない 開発経験がないのに誰かのコネでどこかに入社したがっている …みたいな人はいませんか?なぜ彼らは「エンジニアになりたい」と言…
こんにちは。谷口です。転職活動中のエンジニアのみなさん、「なんとなく」で退職を決めたり、転職先を決めたりしていないでしょうか。この社会情勢にあっても、エンジニア向けの転職求人はそれほど減少していませんから「転職したーい、現職はもういやだし……
こんにちは。倉内です。コロナウイルスの影響で経済が失速し、転職市場にも影響を与えていることは、皆さんもご存知の通りかと思います。こういった状況下のため、転職活動に対して消極的になる方が多く、転職したい気持ちはありながら今は現職に留まってい…
こんにちは。谷口です。paizaを運営していると「転職活動がなかなかうまくいかない」「面接で落とされるけど何をどう改善したらよいのかわからない」といったご相談を受けることがあります。たしかに個人で求人応募をしていると、落選のときはお祈りメール一…
Photo by Mary Cullen こんにちは。谷口です。最近は、新卒・第二新卒のような若手だけでなく、30代の方々からの「未経験からエンジニアに転職したい」「30代からでは難しいでしょうか?」といったご相談が増えてきました。実際に、paizaでも30代で未経験か…
Photo by Amtec Photos こんにちは。谷口です。転職を目指しているみなさん、面接を受けるのは得意ですか?paiza転職を運営していると、「自分がコミュ力がないから面接が苦手です」「口下手なので面接でうまく話せる自信がありません」といったご相談をよく…
Photo by J.L. Trinh こんにちは。谷口です。転職を目指しているみなさん、転職活動はうまくいっていますか?paiza転職を運営していると 面接を通過できない、通過しても最終までに落とされる なかなか希望に合う企業の内定が出ない うまくいかなくて自信が…
Photo by Wikimania2009 こんにちは。谷口です。最近は社会情勢の影響で、リモートワークの導入などで労働環境や業務内容に変化が出たり、生活様式や働き方について改めて考える機会も増えたかと思います。そんな中で、「今の会社、もう辞めようかな」と感じ…
Photo by David Michalczuk こんにちは。谷口です。他の職種から「ITエンジニアを目指したい」という方は、最近急激に増えています。もちろん開発業務未経験の方でも、エンジニアを目指すのは可能です。実際にpaizaでも、未経験からエンジニアになられて、活…
mohamed HassanによるPixabayからの画像こんにちは。倉内です。paizaは、ITエンジニアの転職や就職をサポートするサービスを運営していますが、ここ最近、「今はコロナの影響で転職者にとっては不利ですよね…?」と聞かれることが増えたなと感じます。確かに…
Photo by emilee rader こんにちは。谷口です。転職活動をしていると、「未経験者歓迎」なる文言をよく目にしますよね。IT業界でも、そういった求人は多くあります。実際、プログラミングなどのIT系の技術は独学でもある程度勉強できます。個人開発でアプリ…
Photo by Shilad Sen こんにちは。谷口です。ここ最近、リモートワークの導入などで労働環境や業務内容が少しずつ変わってきている人も増えているのではないでしょうか。自分の生活様式や仕事について改めて向き合ったときに、「そろそろ転職したい…」と感じ…
Aksel LianによるPixabayからの画像こんにちは。倉内です。転職理由は面接で必ず聞かれる質問項目のひとつですが、なかなかうまく話せないと感じている方も多いのではないでしょうか。特に「前の仕事が嫌になったから転職したい…」「もっと給与のいいところ…
Photo by Masahiko OHKUBO こんにちは、谷口です。最近、新しい生活様式や労働環境の中で自分の生活や仕事を見直す人が増えています。現職に対して「辞めようかな」「転職しようかな」と思っているエンジニアの方もいますよね。ただ、特にこのご時世、よく考…
Photo by nigelpepper こんにちは。谷口です。最近は、新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなったり、年収が減ったり、リモート化がなかなか進まない環境にいるエンジニアの方々から「転職したい」というご相談を受ける機会が増えてきました。ただ、今は生…
Photo by Boris Baldinger こんにちは。谷口です。転職に興味はあるけど 転職したことがないし周りに経験者もいないから、いまいちよくわからない… 上司などに「ここでやっていけないならどこへ行っても同じ」と言われて踏み出せない… 現職にすごく不満があ…
Ronald CarreñoによるPixabayからの画像こんにちは。倉内です。ITエンジニアのキャリアパスというと、PM(プロジェクトマネジャー)になりマネジメントにシフトする、もしくは技術力でチームを引っ張るテックリード(リードエンジニア)になるなどが浮かぶで…
こんにちは。谷口です。なかなか新型コロナウイルスが落ち着かず、これから転職活動を始める予定だったみなさんの中には こんな状況じゃ転職なんて難しいだろうな… 転職したかったけどあきらめようかな… と考えている方も多いのではないでしょうか。たしかに…
こんにちは。谷口です。転職を考えているエンジニアの方の中には 面接が苦手 面接でどこを見られているのかわからない どうやって面接対策をしたらよいのかわからない という方もいるのではないでしょうか。最近は、開発スキルがあるのに面接で落とされてし…
Gerd AltmannによるPixabayからの画像 こんにちは。倉内です。ITエンジニアに技術力が求められるというのは言うまでもありませんが、チーム開発では他にもさまざまなスキルが必要とされます。paizaでは、企業から応募者の通過・落選理由をヒアリングし、企業…
こんにちは。谷口です。転職を考えている人が企業選びにおいて迷うのが 応募先は自分に合った企業なのか エンジニアや開発部門を大切にしている企業なのか そもそも転職先の企業をどう選んだらよいのか といったことだと思います。最近は若手エンジニアの方…
こんにちは。谷口です。最近は、若手だけでなく40歳になる手前の年代で転職を希望される方も増えてきました。20代・30代前半のうちに転職に踏み切れなかった人がもう一度転職を考え出す、もしくは若手のときに初めての転職をした人が、二度目・三度目の転職…