paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

転職・就職

冬休み中にゆるく始められる!エンジニアの転職活動準備

こんにちは。谷口です。早いものでもうすぐ冬休みですね。(もちろん冬休みなんかないという方もいるとは思いますが…)昨年末と比べるとかなり外出などもしやすくはなりましたが まだまだ外出はひかえたい 特にやることもないので自宅ですごす予定 という方…

エンジニアの約6割はフルリモート希望!?IT企業のリモート実施の実態とは

こんにちは。谷口です。今年は緊急事態宣言の影響で、リモートワークを導入する企業が増えましたね。みなさんの職場ではいかがでしょうか。リモートの導入で、以前より働きやすくなったと感じていますか?エンジニアの中でも、引き続きリモートで働いている…

Pythonでコーディングテストを受ける人向け・対策用おすすめサイト&書籍10選

こんにちは。倉内です。エンジニアの転職・就活の選考のひとつに「コーディングテスト」があります。(コーディング試験、技術面接などと呼ばれる場合もあります)選考当日に口頭で答えたり、ホワイトボードに書いたりする形式を取られることも多く、いきあ…

エンジニア選考の技術面接とは?落とされないための対策とポイント

こんにちは。谷口です。転職活動を始めるときに、面接対策として自分の経歴を振り返ったり転職理由について考えたりして話せるようにしておく人は多いかと思います。ただ、技術面接についての対策はどうでしょうか。ITエンジニアの面接では、一般的な面接の…

開発言語だけじゃない!「ITエンジニアに求められるスキル」とは?新卒研修資料まとめ

こんにちは。倉内です。ITエンジニアに必要なスキルというと、「プログラミング言語を習得してコードを書くこと」だと捉える方も多いと思います。そのため、特に未経験からエンジニア転職を目指す方で、プログラミング言語の勉強だけをしてIT業界に飛び込も…

いま転職・退職するべきではないエンジニアに共通する5つの特徴

こんにちは。谷口です。働き方や生活が以前のように戻ってきた人も多いのではないでしょうか。実際、エンジニアの中にも転職活動を始めたり再開したりする人が増えてきたと感じます。ただ、世の中が戻ってきたといっても、転職は慎重に考えたほうがよいでし…

最初の会社をすぐに辞めてしまう新人エンジニアは何を考えているのだろう

こんにちは。谷口です。ITエンジニアは、常に次にやりたいことを考えている人や、より興味がある求人を見つけたらすぐに転職する人もめずらしくありません。すでに豊富な経験やスキルのあるエンジニアが、好きな仕事を選べるというのは誰もが理解できますよ…

日本のITエンジニアの給与と評価が不当に低い要因はどこにあるのだろう

こんにちは。谷口です。先日、国税庁が2020年の民間給与実態統計調査の結果を発表して以来、日本における平均年収の低さが話題になっています。特に会社員の平均年収は2年連続で下落、依然90年代よりも大幅に低い平均額で推移しています。参考:令和2年分民…

エンジニアはなぜすぐに会社を辞めてしまうのかという話

こんにちは。谷口です。ITエンジニアは転職がめずらしくない職種だとよく言われています。転職が当たり前で、転職へのハードルが低いとは、裏を返せば今いる会社から離れるのにも抵抗がないということですよね。エンジニアはなぜ会社を辞めるのでしょうか。…

CTOになるために必要なことは?キャリアアップを目指すエンジニアの疑問にプロが回答

paizaでは、エンジニアの組織のリーダーやそれを目指す方々のためのメディア「Tech Team Journal」を公開しています。 ttj.paiza.jp藤川真一(えふしん)さん、柄沢聡太郎(sotarok)さん、広木大地さん、庄司嘉織(yoshiori)さんなど、有名エンジニアのイ…

ITエンジニアの仕事のこういうところがつらい!しんどい!

こんにちは。谷口です。「未経験からエンジニアに転職したい」という人の中には、 一定期間勉強すれば家にいながらすぐに高収入が得られる IT人材は不足しているから将来性もある リモートで楽に働けそう といったことを考えている方も少なからずいると思い…

コロナ終息後では遅い!30代のエンジニアで転職希望なら今のうちから準備をしよう

こんにちは。倉内です。コロナ禍での生活も早一年半ほどたち、リモートワークが日常になった方や出社と使い分けている方、完全に出社に戻った方などさまざまかと思います。こういった状況下では、業界・職種問わず「コロナ禍での転職は大変」という声が聞こ…

マネジメントしたくないから転職を目指すエンジニアに伝えたいキャリアの話

こんにちは、谷口です。年次を重ねてきたエンジニアの方が一度はぶつかるのが「このまま開発を続けるか、マネジャ―になるか」という悩みです。実際paizaでも「マネジメント業務をしたくないから転職したい」というご相談をよく受けます。開発が好きで何年も…

【就活生向け】最終面接前の「座談会」、企業の目的とは?有効活用のためのコツ

こんにちは。倉内です。就活中に任意参加で設定されることがある「座談会」は、選考とは異なり社員と比較的フランクな雰囲気でコミュニケーションがとれる場です。「社員懇親会」といった名称の場合もあります。ただ、情報量の多いESや面接対策と違って、「…

面接で「現職は体力的にきついから」という転職理由を言ってもよいのか

こんにちは。谷口です。転職に興味のある方は多いと思いますが、面接で転職理由を聞かれたら、きちんと答えられますか?転職理由は面接でほぼ必ず聞かれる質問ですが、うまく答えられない人や、転職理由が原因で面接を落とされてしまう人も少なくありません…

いい企業から「声がかかるエンジニア」になるために伸ばすとよいスキルとは?

こんにちは。倉内です。よく利用されるエンジニアの転職手段のひとつに知人・友人などの紹介やSNSでのつながりがあります。たとえば、エンジニアの方の退職ブログで、最後に「少し休暇をとって、誘われた○○に行きます」と書かれているのを見ると、なんとなく…

転職したてのエンジニアが早くなじむために気をつけるといいこと

こんにちは。谷口です。エンジニアのみなさんの中には、内定獲得を目指して転職活動をしている方や、とりあえず現職から逃げ出すためだけに転職活動をしている方はいませんか?転職のゴールは内定の獲得ではありません。内定はスタートにすぎず、一番大事な…

「プログラミングができないから辞めたい」人が決断の前に考えるといいこと

こんにちは。倉内です。エンジニアは自身のスキルで仕事をこなす専門職のため、こういった社会情勢でも悪影響を受けにくかったり、またリモートワークなど比較的自由な働き方ができたりと魅力的に感じますよね。エンジニアになり日々充実している方がいる一…

【エンジニア向け】現職に不満があっても転職しないほうがいいケースとは

こんにちは。谷口です。最近は企業の業績不振やリモートワークの導入可否が話題になることが増えていますね。自分の生活様式や仕事について改めて向き合う中で「そろそろ転職したい…」と感じたエンジニアの方もいるのではないでしょうか。ただ、このご時世で…

エンジニア面接のコーディングテストで落とされないための対策

こんにちは。谷口です。転職活動を始めると、面接でどんな質問をされるのか、どんな答え方をしたらよいのか、調べて対策する人も多いですよね。では、コーディングテストについてはどうでしょうか? ITエンジニアの採用選考では面接だけではなく、オンライン…

エンジニアの「今よりいい会社があれば転職したい」をかなえるゆるい転職活動方法

こんにちは。谷口です。「転職に興味がある」といっても、「今すぐどこでもいいから転職したい!」という人はあまりいないでしょう。むしろエンジニアの中には 仕事が忙しくてそんなに転職活動に時間を使えない 今すぐ転職したいわけではないから、特に転職…

30代・40代エンジニアのキャリアパスとは?選択肢と求められる能力を解説

こんにちは。谷口です。30代〜40代の方から「今後のキャリアについて悩んでいる」「今までの経験を生かして少し違うキャリアに進みたい」といったご相談を受けることがあります。中堅〜ベテランと言える年次になってくると、若手の頃と比べて組織内でのポジ…

ITエンジニアに転職・就職してよかった!この仕事の楽しいところ

こんにちは。谷口です。未経験や新卒からエンジニアを目指しているみなさん、エンジニアを目指そうと思ったのはなぜですか? プログラミングが好きだから 自分でサービスを作れるようになりたいから 手に職をつけたいから 楽して稼げそうだから 働きやすそう…

30代後半から40代で転職に失敗するエンジニアがやりがちな勘違いとその対策

こんにちは。倉内です。30代も半ばを過ぎると、これまで培ってきたスキルや経験で日々の仕事をある程度こなせるようになり、エンジニアといってもチームや組織をマネジメントする役割につく方も多いでしょう。そんな中で現状になんとなく閉塞感がある、年次…

優秀だけど今の仕事が嫌いなエンジニアたちはどうしたらいいんだろう

こんにちは。谷口です。今の自分の仕事について「不満がある」「この仕事についたことを後悔している」「転職したい」と考えている人は多いでしょう。特にエンジニアの場合、スキルのある優秀な方々からも エンジニアリングだけをしていたいので会社にマネジ…

なぜスキルのあるエンジニアが転職で企業選びに失敗するのか

こんにちは。倉内です。コロナ禍であってもエンジニア、とりわけ経験者の転職では売り手市場が続き、むしろ企業側が採用に苦労していました。dodaが発表した転職求人倍率レポート(2021年4月)を見ても、業界ではIT・通信、職種では技術系(IT・通信)が他を…

学生バイトから新卒エンジニアとして入社するまでの経緯を書く

Photo by Donnie Ray Jonesもじゃ(@s10akir)です。学生時代からpaizaでアルバイトをしていて、今年の4月からそのまま(?)新卒エンジニアとして入社しました。今回は、私がエンジニアを目指して就活していたときの話や、バイト目線で見ていたpaizaの話が…

中年のエンジニアが生き残るためのキャリアについて考える

Photo by Tyler Merbler こんにちは。谷口です。最近は、若手だけでなく40代以降の方に「今後のキャリアについてどう考えたらよいのだろう」とご相談を受けることが増えてきました。ベテランになってくると若手の頃と比べて組織内でのポジションや求められる…

理系は内定ありが6割!withコロナの就活で勝ち抜くには?

こんにちは。倉内です。22卒学生の皆さん、就活の状況はいかがでしょうか。前年は企業側も学生側もコロナ禍ではじめて迎える採用活動・就活で手探り感が強く、特に5月は緊急事態宣言の発令で活動が停滞している時期でもありました。しかし、今年は「キャリタ…

日本のエンジニア、自分のレベルがわからない人多すぎ問題

Photo by wonderferret こんにちは。谷口です。先日、IPAが「デジタル時代のスキル変革等に関する調査報告書」を公開しました。www.ipa.go.jpこの調査では、企業に対するDXの取り組みのほか、IT人材個人が「人材市場における自身のスキルレベルをどのように…

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.