paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

経験ゼロからプログラミングを習得!自分に合わせて選べる4つの学習法

f:id:paiza:20161207173551j:plain
Photo by deveion acker
f:id:paiza:20140916135428p:plainこんにちは。谷口です。

最近プログラミング初心者の方々から「独学でプログラミング学習をしています!」というお話をよく伺います。

しかし中には「プログラミングに興味はあるんだけど、そもそもどうやって勉強を始めたらいいのだろう?」「普通の勉強とはどう違うの!? 自分に合った学習法が分からない!」といった声も耳にします。

プログラミングに限らず、自分に合った学習を選ぶのはとても大切なことですし、理解するまでの時間も変わってきます。自分に合わない学習法を使ったために、本当は適性があるにもかかわらず挫折してしまったら、とてももったいないことです。

そこで今回は、プログラミング未経験の方が、プログラミングを習得するために有効な学習法をいくつかご紹介していきます。

■プログラミング学習法

◆1.学習サイトで学習する

コストの低さ:★★★
手軽さ:★★★

最近はプログラミング学習サイトがかなり充実してきました。

プログラミング学習サイトでは、動画や解説文やビジュアルプログラミング(※処理を示したブロック等を組み合わせて作るプログラミングのことで、初心者や子供でもすぐにプログラミングできる)を通して、プログラミングを学べます。

多くのサイトが初心者向けとなっており、最近はブラウザ上にそのままコードを書き、実行して結果が見られるサイトも増えているので、最初のハードルである面倒な環境設定をしなくてもすぐにプログラミングができるサービスも増えています。

また、全てのサービスを利用するには課金が必要なサービスもありますが、最初の方は無料で使えるサービスが多く、手軽に始められるのも魅力です。

◇paiza

http://paiza.jp
料金:無料(paizaラーニングは一部有料)

paizaでは、経歴や経験年数だけでは分かりづらいエンジニアのプログラミングスキルをはかるスキルチェック問題の結果により、S・A・B・C・D・Eの6段階でランクが分かります。

paizaのスキルチェック


さらにpaizaラーニングでは、動画でプログラミングを学ぶことができます。

paizaラーニング

実際に、弊社のプログラミング初心者社員にpaizaラーニングを実践してもらった記事もございますので、ぜひご覧ください!

paiza.hatenablog.com

paiza.hatenablog.com


◇Flappy Code

http://studio.code.org/flappy/1
料金:無料
f:id:paiza:20141014151338p:plain
いきなりコーディングはハードルが高い!」「もっと概念的なところから頼む……」もしくは「ちょっとプログラミングを勉強したことがあるけど難しすぎて挫折した!」という方には、ビジュアルプログラミングでプログラミングに触れてみることをおすすめします。

Flappy Codeは、「米国の全ての学校にプログラミングの授業を導入しよう」とするNPO団体、Code.orgのサイトでプレイして学習することができます。

コードを表すブロックを組み合わせて問題を解いていく中で、最終的には自分で設定したゲームを作って公開することができ、友達に遊んでもらうこともできます。

実際に、弊社のプログラミング初心者社員にもFlappy Codeを使ってビジュアルプログラミングを学習してもらい、ゲームを作成するところまで実践してもらった様子をこちらのブログでもご紹介しておりますのでぜひご覧ください!

paiza.hatenablog.com


◇ドットインストール

http://dotinstall.com/
料金:無料(プレミアム会員は月額¥880)
f:id:paiza:20141014152641p:plain
コードの書き方や環境設定のやり方、サーバ構築の仕方などを1から10まで動画で公開してくれているサイトです。

「プログラミング初心者なんだけど、どの動画から見たらいいのかな?」という方は、まず「手軽にプログラミングができるJavaScriptを覚えよう」や「Webサービスが作れるPHPを勉強してみよう」などを見てみるのが良いかと思います。

◇Codecademy

料金:無料
http://www.codecademy.com/
f:id:paiza:20150203192239p:plain
Codecademyは、実行環境を構築しなくても、書いたコードをすぐに実行できるオンラインプログラミング学習サービスです。サインインすると、面倒な設定や環境構築をしなくても、すぐにコードを書いて動かす実践的な学習ができます。サイト内は一部のみ日本語対応していますが、大部分が英語のみの表示となっています。

実際に、弊社のプログラミング初心者社員にもCodecademyでPHPの学習に挑戦してもらった記事をこちらのブログでも掲載しております!初心者でもifelse文やループや配列を独学で学習して扱えるようになりました!


初心者でも簡単にPHPを学べる!Codecademyやってみた - paiza開発日誌


◆2.書籍で学習する

コストの低さ:★★
手軽さ:★★★

文系出身でプログラミングを勉強したい方から、よく「プログラミング学習のためにどんな書籍を買ったらいいんでしょうか」と聞かれることがあります。

プログラミングは当然ながらパソコンですることですし、今は初心者でも始めやすい学習サイトが充実しているので、書籍を買わなくても勉強していくことはできるでしょう。ただ、書籍を購入して勉強していくというのは初心者にとってもハードルが低い学習方法ですし、ネットよりも正確な情報がまとまっていることが多くあります。

ただ、プログラミングは書籍を読んだだけで身につくことではありません。読んだ後、もしくは読みながら、実際にパソコンに向かって手を動かしてプログラミングをする必要があります。

そのため最近では、学習サイトやオンライン実行サイト等と組み合わせて書籍を使って学習していくという方法がよいのではないかと思います。

プログラミング初心者向けの書籍は、開発言語ごとにたくさん発行されていますので、学びたい言語に合わせて選ぶ必要があります。「どの言語を勉強したらいいか分からない!」「そもそもプログラミングって何ができるの……?」という段階の方は、まずプログラミング全体についての入門本を読んでみて、そちらでどの開発言語を学習するかを検討し、言語ごとの入門本に移るとよいかと思います。

◇プログラミングをはじめよう

アイディアを実現させる最高のツール プログラミングをはじめよう

アイディアを実現させる最高のツール プログラミングをはじめよう

『プログラミングが好きになる7つの「ヒント」』『文系でも、飽きっぽくても続けられるプログラミングの勉強法』といった章立てを通して、プログラミングの魅力やプログラミングの始め方・学び方が女優兼プログラマーの肩書を持つ池澤あやかさんの実体験をもとに書かれています。

プログラミングでできること、プログラミングの楽しさが池澤さんの経験ををもとに分かりやすく書かれていてすぐに読めますし、「こういうシステムが作れるようになりたいんだけど、どういう言語を勉強するといいのかな?」といったガイドブック的な役割も果たしてくれます。

◇これからはじめるプログラミング基礎の基礎

[改訂新版] これからはじめるプログラミング基礎の基礎

[改訂新版] これからはじめるプログラミング基礎の基礎

「プログラミングって一体何なの?」というろころから、プログラミングの概念として変数やループ処理、配列に関する部分についても解説された書籍です。

まずこちらの書籍で文字通りプログラミングの基礎の基礎から学んでみるのもよいですし、何か実際のプログラミング言語を学んでいく際に、初心者向けの書籍やサイトと組み合わせて学んでいくのもよいかと思います。

◇おうちで学べるプログラミングのきほん

おうちで学べるプログラミングのきほん

おうちで学べるプログラミングのきほん

プログラムが動く仕組みを、実際に自宅PCで確認しながら学習していくことができます。「ハードウェアとプログラムの関係」「OSとプログラムの関係」などを体感しながら学べます。

こちらは既に開発業務に携わっているけど「基礎からやり直したい」という方にもお勧めの書籍です。


※Rubyを勉強したい!という方

◇たのしいRuby

たのしいRuby 第6版 (Informatics&IDEA)

たのしいRuby 第6版 (Informatics&IDEA)

初心者向けRuby教本として、評価の高い1冊です。

1人で本1冊だけを読んでRubyを習得する……というのは難しいとは思いますが、こちらはプログラミング初心者向けに、変数や条件分岐等のプログラミング全体に共通する基礎的な要素についても解説があり、文章も分かりやすいので「何か最初の1冊を購入したい」という方にはお勧めの本です。


※Pythonを勉強したい!という方

◇いちばんやさしい Python入門教室

いちばんやさしい Python入門教室

いちばんやさしい Python入門教室

Pythonの入門書として、特にプログラミング自体が初心者の方でも手を出しやすい1冊です。

プログラミング自体の経験が浅い人でも分かるように、プログラミングの基礎的な概念から丁寧な解説があります。逆に、既に何らかの開発言語の経験がある人には「既に知っています」という部分の解説が多いかもしれませんが、初心者の方が独学でPythonを使えるようになりたい、そして何か最初の1冊を購入したい!という場合には最適な書籍だと思います。


※Javaを勉強したい!という方

◇スッキリわかるJava入門

スッキリわかるJava入門 第2版 (スッキリシリーズ)

スッキリわかるJava入門 第2版 (スッキリシリーズ)

初心者とベテランエンジニアのやりとりを通してJavaの書き方、そしてオブジェクト指向について解説されています。ページ数は多いですが、イラストも多く、クラスやインスタンスが一体何なのか、どうして必要なのかといったことも丁寧に説明されています。

初心者向けなので「既に実務でJava開発してます」というような方には物足りないかもしれませんが、「何となくJavaを使っているけどいまいち分からない部分も多い……」「独学である程度学習してみたけど途中で挫折してしまったので学び直したい……」といった方にもお勧めです。

◆3.勉強会で学習する

コストの低さ:★★
手軽さ:★

プログラミングを学習するに当たって、勉強会での情報収集は大変役立つものです。しかし、「勇気がなくてまだ参加したことがない」「そもそもどんな勉強会が開催されているのか知らない」「勉強会をどう探したらいいか分からない」という方も多いかと思います。

勉強会というと「スキルが高い人しか来ないんでしょ」と思われるかもしれませんが、今は未経験の人向けのプログラミング勉強会もよく開催されています。

初めて一人で勉強会に参加するとなると、ハードルが高く感じるかもしれませんが、同じようにプログラミングを学んでいる仲間に出会えるというのも勉強会の魅力です。

また勉強会のスタイルも、エンジニアとの交流がメインとなるイベントや、講演を聞くスタイルのセミナーなどいろいろなものがありますので、勉強会探しに役立つサービスをご紹介します。

◇connpass

http://connpass.com/
f:id:paiza:20141205172032p:plain

◆4.スクールで学習する

コストの低さ:★
手軽さ:★

「プログラミングを独学で習得するのは無理!」「コストかかってもいいからスクールで勉強したい!」という方は、プログラミングスクールへの入会を検討される方も多いと思います。

今は、夜間や土日に対応しているスクールも多くありますので、社会人の方でも通いやすいところが増えていると思います。

◇INTERNET ACADEMY

https://www.internetacademy.jp
f:id:paiza:20150601181212p:plain
インターネット・アカデミーはWebに特化したスクールです。場所は新宿と渋谷に校舎があり、ライブ授業だけでなく、マンツーマン授業やオンデマンド授業も含めた3つの形態を自由に選べるようになっています。

■まとめ

プログラミングは自分でコーディングをしないことには身につかないスキルではありますが、「スクールで人に教えてもらいたい」という方もいれば「なるべくコストをかけたくない」という方、「本を使って学びたい方」など学習法は人によって合う合わないがあるかと思います。興味のある方はご自分に合った方法でぜひプログラミングの学習を始めてみてください!

そしてプログラミングを習得できてきたら、ぜひpaizaのスキルチェックでスキルをはかってみてくださいね!

paizaのスキルチェック





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

そして、paizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

Webセキュリティ入門 ハッカー入門 Webセキュリティ講座がスタート!CVは内田真礼さん! Python✕AI 機械学習入門講座 CVに上坂すみれさんを起用!人気の機械学習講座を公開中!
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.