paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

転職する気がない人も知っておきたい転職活動で得られるメリット3つ


Photo by Creative Ignition
こんにちは。倉内です。

私がまだ前職のSIerにいたころ、久しぶりに集まった同期6人のうち5人が転職済 or 転職活動中と分かり驚いた経験があります。夏のボーナスを区切りに転職を考える人は多いようです。

30歳前後という年齢も関係していたとは思いますが、転職のきっかけは「まったく別の業界でやりたいことができた」「体壊して休職して…」「インフラSEだったけど開発してみたくなった」「上司と合わないから」などさまざまでした。

このように今の仕事や働き方に悩むこと・疑問を感じることは誰しもあると思うのですが、実際に転職活動をして転職するという行動を起こす人は案外少ないようです。

ただ、転職活動は将来のキャリアと真剣に向き合ったり、自分の価値や武器は何かを考えたりと普段なかなかできないことをやるよい機会にもなります。

そこで今回は、転職活動を始めてみることで得られるメリットについてお話ししていきたいと思います。結果的にはそれが転職するか否かの判断材料にもなりますので、転職を迷っている方にも参考になれば幸いです。

転職活動で得られる3つのメリット

自分の市場価値が分かる

転職でいう「市場価値」は、簡単に言うと「自分の経験やスキル、ポテンシャルなどが他の企業でどのように評価されるか」、もっと身もふたもない言い方をすると「いくらの年収でオファーをもらえるか」と言えるかもしれません。

社内で高い評価を得ている人が、そのまま他の会社に行っても同じだけ高い評価を得られるとは限りません。

私もそうでしたが、特に新卒で入った会社にずっといると外の人と比べる機会はほとんどないと思いますので、転職活動をしてみて初めて「自分のスキルは社外で全然通用しない…」と気づくなんてことも。

paiza.hatenablog.com

逆に転職活動をしてみたら思いがけず現状よりも好条件のスカウトをもらい、転職の意志が固まるということもありえます。

paiza転職でも企業からスカウトメールを受け取ることができます。通常のスカウトの他に「ゴールデンスカウト」や「プラチナスカウト」といった、企業からの高い関心を示す特別なスカウトもあります。スカウトメールについて詳しくはこちら

たとえばマネジメント力が評価される組織では、キャリアパスとして管理職が一般的であるため、ITエンジニアとしてスキルを伸ばしスペシャリストを目指したい人がなかなか評価されづらいこともあると思います。そういった人が技術力を重視する企業へもっとよい条件で転職できる可能性もあります。

こちらのインタビューに答えてくださった方は、スカウトメールがきっかけでご自身の希望に沿った転職を実現されています。

転職者インタビュー:マネジメントだけでは生き残れないと思った 開発もできる環境を求めて転職 | ITエンジニア専門の転職サイト【paiza転職】

 

将来のキャリアを考えるきっかけになる

皆さんは普段から自分の将来のキャリアについて考えていますか?

目の前の仕事に追われていると、将来自分はどうなりたいか・なるべきかといったことを考えるのは面倒に感じますよね。正直なところ私も新卒で入社したSIerで定年まで勤めるのかなぁと漠然と思っていただけで、真剣に考えてはいませんでした。

そのため初めて自分と向き合い「何がやりたいのか?(または、やりたくないのか?)」「どんな働き方をしたいのか?」についてしっかり考えたのは転職活動を通してでした。

やりたいことが明らかになったら、それをかなえるためには自分には何ができて何が足りていないのかを整理する必要があります。

ITエンジニアであれば今までの業務を振り返って、経験のある開発環境や言語、担当したシステムやサービスの概要、プロジェクトの規模や開発期間、大変だったことなど自分が経験してきたことや身につけたスキルをできるだけ洗い出しましょう。

これを「キャリアの棚卸し」とか「スキルの棚卸し」といいます。やり方については以下の記事を参考にしてみてください。

paiza.hatenablog.com

そこがはっきりしてくると「(自分がやりたいことを実現するには)転職したほうがいい」「(今はまだ)転職しないほうがいい」を考えられるようになります。

転職したほうがいいとなったら、次は「どんな会社を選ぶべきか?」「自分のスキルはどのように生かせるか?」と転職に向けて行動すればいいですし、転職しないほうがいいとなったら「今の会社でどんなキャリアを積むべきか?」を考えたらよいでしょう。

比較・検討するための情報収集ができる

私が転職をしたのは入社7年目でしたが、それまでも何回か転職したいと思ったことはありました。

でも「転職して今よりもっとつらい環境になったらどうしよう…」とか「転職後にやめておけばよかったってなったら嫌だなぁ」とか考えるだけで何も行動しませんでした。

行動をしていないということは転職に関する情報が何もない状態なので、悩んでいても仕方なかったんですが…。結局は転職活動を通して情報収集したことで初めて、いろいろな会社や仕事、働き方があることを知って転職を決断できたんだと思います。

転職活動でどれだけその会社の本質が見えるか(見せてもらえるか)は分からない部分もありますが、「自分のスキルを磨いて成長していけそう」「自分の強みを評価してもらえそう」と思える会社と出会ったり、逆に「今の会社のほうがいいところがあるかも」と気づいたりすることもあるでしょう。

ちなみにいくら転職活動で得られるものがあるとは言え、「面接を受けるのはちょっと億劫だな…」という人は、カジュアル面談を利用して企業から話を聞くことができます。遠方にお住まいの方はオンライン面談も可能です。

paizaではプログラミングスキルを測るスキルチェックを受験しランクを取得すれば、事前の書類選考なしで必ずカジュアル面談ができます。書類選考が前提となっている通常の転職活動より気軽に話を聞けるため情報収集が可能です。詳しくは転職成功ガイドで説明していますのでごらんください。

paiza転職を使って受託開発メインの企業から自社サービス企業へ転職された方のインタビューをご紹介します。

お二人とも将来のキャリアを考えたときに「もっとスキルを伸ばしたい」という思いを持ち、カジュアル面談を利用して情報収集をおこない他社比較をしています。その結果、「楽しい」「やりがいがある」と言えるような企業への転職を実現されました。

転職者インタビュー:自分で製品・サービスを生み出したい 転職で見つけた最高の環境 | ITエンジニア専門の転職サイト【paiza転職】

他にもpaizaを利用して転職された方やスペシャリストとして活躍しているエンジニアの方へのインタビューを多数掲載しています。(インタビュー一覧はこちら

皆さんがキャリアや転職活動について考える際のヒントがあるかもしれません。 

まとめ

転職活動をすることで得られるメリットについてお話ししてきました。

昨今は終身雇用制度も崩壊しつつあり、キャリアは会社が提供してくれるものではなく、自分で考えなければならないものとなってきました。

転職する・留まるどちらを選ぶにしても後悔のない決断をするためには、自分のキャリアと向き合い情報収集をしっかりすることが大切です。

そして転職でしかかなえられないものが見つかったときにすぐ実現できるように、日々スキルアップをして自分の市場価値を高めておいて損はありません。


paiza転職の求人は、スキルチェックでランク取得すれば書類選考なしで応募可能なので、普段忙しくてなかなか転職活動をスタートできないITエンジニアの方はぜひ利用してみてください。

スキルチェックについて詳しくはこちら
paizaのスキルチェック

またpaiza転職では、求人票を開発ジャンルや使用言語、給与額などだけでなく、イヤホンOK、裁量労働、副業OK、一部在宅勤務可、原則定時退社、時短勤務可、スキル研修が充実…などなど、さまざまな基準や条件で検索することができます。

paiza転職について詳しくはこちら
paiza転職





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

そして、paizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.