paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

簡単すぎる!デザインスキル不要のスライド資料作成サービス「Decktopus」を使ってみた

f:id:paiza:20201014103432j:plain
どうも、まさとらん(@0310lan)です!

今回は、誰でも簡単に分かりやすくて高品質なスライド資料を素早く作成できるWebサービスをご紹介します!

スライドのデザインやレイアウトをまったく考える必要がなく、あらかじめ指示された箇所を編集するだけという手軽さが大きな特徴です。

スライド作りが苦手な人や、これからプレゼンの準備をする人に最適なサービスなのでぜひ参考にしてみてください。

Decktopus

f:id:paiza:20201014103416j:plain

「Decktopus」の使い方

それでは、「Decktopus」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう。

最初にトップページ上部にある【LOG IN】ボタンをクリックして無料のユーザー登録を済ませておきます。

f:id:paiza:20201014103457j:plain


画面下部の【Sign up】ボタンをクリック!

f:id:paiza:20201014103600j:plain


ユーザー名・メールアドレス・パスワードを設定します。

f:id:paiza:20201014103615j:plain

最後に、登録したメールアドレス宛に認証用のリンクが届くので、それをクリックすれば完了です!


テンプレートの選択画面が表示されたら、ひとまず画面右上の【✕】アイコンをクリックしておきましょう。

f:id:paiza:20201014103628j:plain


以下のようなダッシュボード画面が表示されたら準備はOKです!

f:id:paiza:20201014103641j:plain

この画面から新規にスライド資料を作成&管理できるようになっています。

また、公式のドキュメントを確認したり自分のプロフィールを設定したりなども可能なので、事前にチェックしておくといいでしょう。

■テンプレートからスライド資料を作成しよう!

「Decktopus」は、さまざまな用途に活用できる高品質なスライド資料のテンプレートが搭載されています。

そこで、試しにテンプレートを利用しながらスライドを作成するための基本的な使い方についてご紹介していきます。


ダッシュボードから新規プロジェクトを作成しましょう。

f:id:paiza:20201014103716j:plain


提供されているテンプレートの一覧が表示されるので、好きなものを1つ選択します。

f:id:paiza:20201014103728j:plain

ちなみに、マウスカーソルを重ねるとスライドがどんな感じになるのかプレビュー表示させることも可能です。


テンプレートを選択するとスライドを編集するための「エディタ」が表示されます。

f:id:paiza:20201014103739j:plain

あらかじめテーマに沿ったスライドが一通りそろっている状態で表示されるので、あとは画像やテキストを変更するだけで完成するのが「Decktopus」の大きな特徴になります。


各スライドの操作は以下のとおりです。

f:id:paiza:20201014103804j:plain

大きな流れとしては、スライドのデザイン&カラーを選択してから中身を編集するだけです。スライド全体のレイアウトなどを意識する必要がないのがポイントで、指示された箇所を変更していけばいいわけです。


たとえば、1枚目のトップページとなるスライドを編集してみましょう!

まず最初にデザインとテーマカラーを選ぶのですが、スライドごとに複数用意されているので好きなものを選ぶだけでOKです。

f:id:paiza:20201014103820j:plain


次にスライドの中身を編集します。

あらかじめ指示されているように、1番目の「ロゴ」画像を差し替えてみましょう。

f:id:paiza:20201014103850j:plain


手持ちの画像をドラッグ&ドロップすれば自動的に適用されます。

f:id:paiza:20201014103905j:plain


次に、2番目の「テキスト」を編集します。

f:id:paiza:20201014103919j:plain


「タイトル・サブタイトル」をそれぞれ入力していきましょう。

f:id:paiza:20201014103936j:plain


最後に3番目の「画像」を変更します。

f:id:paiza:20201014103946j:plain


ロゴ画像と同じく、手持ちの画像をドラッグ&ドロップするだけです。

f:id:paiza:20201014103958j:plain


もしくは、キーワードを入力して関連する画像やGIFを検索&挿入できる機能も提供されています。

f:id:paiza:20201014104010j:plain

スライドへ挿入した画像は「拡大・縮小・移動」が可能なので、表示させたい部分をカスタマイズさせることもできます。

編集作業としてはこれだけです!

文字の大きさや配置などを考えることもなければ、レイアウトやデザインを意識する必要もありません。とにかく訴求したいテキストを素早く入力していくだけで、完成度の高いスライド資料を作成できるわけです。


ちなみに、各スライドはドラッグすることで順番を入れ替えることもできます。

f:id:paiza:20201014104025j:plain

もちろん、不要なスライドを削除したり同じスライドを複製したりもできるようになっています。

■プレゼンモードの使い方

完成したスライドは、1クリックで「プレゼンモード」に切り替えることができます。

これは実際にスライド資料を画面に表示しながら、プレゼンをおこなうときに利用するためのモードになります。


方法としては、画面上部にある【PLAY】ボタンをクリックするだけです。

f:id:paiza:20201014104058j:plain


すると、画面全体がスライドに切り替わります。

f:id:paiza:20201014104117j:plain

マウスかキーボードの「矢印キー」を押すことで、ページを切り替えていくことができます。


また、画面右上の【FULL SCREEN】ボタンをクリックすると全画面表示に切り替えることもできます。

f:id:paiza:20201014104131j:plain

■独自のスライド資料を作成しよう!

「Decktopus」はテンプレートを利用する以外にも、最初から自分でスライドの構成を考えながら作成していく機能も提供されているので合わせてご紹介しておきます。

作成方法としては、テンプレートを選択する際に、画面左下にある「+」アイコンをクリックします。

f:id:paiza:20201014104150j:plain


基本的なスタイルのカテゴリを選択しましょう。

f:id:paiza:20201014104203j:plain


あとは、好きなテーマを選べば準備は完了です!

f:id:paiza:20201014104222j:plain


新しいスライドを作成するために「+」アイコンをクリックします。

f:id:paiza:20201014104311j:plain


スライドの作成に必要となるレイアウトの一覧が表示されるので、イメージに近いものを選択しましょう。

f:id:paiza:20201014104334j:plain


あとは、これまでと同じように中身を編集していくだけです。

f:id:paiza:20201014104440j:plain

スライドのデザインを選択したり、テキストを入力したりするだけで素早く作成できます。


ちなみに、以下の「+」アイコンをクリックすればスライドを追加していくことができます。

f:id:paiza:20201014104455j:plain


レイアウトの選択と編集を繰り返すだけなので、慣れてくると素早く構築していくことができます。

f:id:paiza:20201014104513j:plain

このように「Decktopus」を利用すれば、誰でも質の高いデザインで自分の好きなスライド資料を簡単に作成できるのが大きな魅力と言えるでしょう。

テキストだけでなく、動画を挿入したり画像をグリッド表示させたりなど、さまざまなレイアウトも用意されているので凝ったスライド作りにも対応できるのがポイントです。

■動画&ゲームでプログラミングが学べるpaizaラーニング


動画でプログラミングが学べるpaizaラーニングでは、Python、Java、C言語、C#、PHP、Ruby、SQL、JavaScript、HTML/CSSなど、プログラミング初心者でも動画で学べる入門レッスンを公開しています。

Python入門編」「C#入門編」「ITエンジニアの就活準備編」といった人気講座も完全無料となっておりますので、プログラミングを学びたい方・ITエンジニアを目指したい方はぜひごらんください。

また、paizaでは『コードクロニクル』をはじめゲームで楽しくプログラミングを学べるコンテンツもご用意しています。ぜひプレイしてみてください!


■まとめ

今回は、誰でも簡単に高品質なスライド資料を作成できるサービスをご紹介しました。

「Decktopus」はまだリリースされたばかりのサービスなので、今後もアップデートや新機能などが追加されていく予定になっています。

テキストを差し替えるだけという基本的な操作でスライドを作成できるうえ、自分なりにカスタマイズもしていけるので長く利用できるサービスと言えるでしょう。スライドを作成する予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください!


<参考リンク>




paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら
paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら
paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.