paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

ノーコードで高機能な投票サイトを無料で作り放題できる「StrawPoll」を使ってみた!

どうも、まさとらん(@0310lan)です!

今回は、さまざまな投票ができるサイトを手軽に構築可能な、無料のWebサービスをご紹介します。

すべてノーコードで誰でも簡単に作成できるうえ、二重投票の防止や日程調整などもおこなえる機能をあわせて解説します。勉強会やプレゼン、オンラインコミュニティなど、さまざまなケースで投票を手軽に試せるのも魅力的です。

ご興味ある方はぜひ参考にしてください!

StrawPoll

■「StrawPoll」の使い方!

それでは、「StrawPoll」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう!

まずは、サイトのトップページから【Sign up】ボタンをクリックして、無料のユーザー登録を済ませておきます。

ユーザー名、メールアドレス、パスワードを設定しましょう。

登録したメールアドレス宛に、ログイン用のリンクが送付されるのでクリックしてください。


最終的に、以下のようなダッシュボードが表示されたら準備は完了です!

この画面から、新規プロジェクトを作成したり、FAQや公式ドキュメントなどを閲覧できるようになります。

■基本的な投票サイトを作ってみよう!

さっそくですが、「StrawPoll」を利用した投票サイトを実際に作りながら、基本的な操作について解説をしていきます。

まずは、ダッシュボードから【Create a poll】ボタンをクリックしてください。


投票サイトの作成エディタが表示されます。


最初に投票の「タイトル」を入力してから、「タイプ」を選択します。

タイプですが、一般的な投票の場合は「Multiple choice」を選択しておきましょう(※画像付きの投票は「Image poll」を選択します)。


あとは、選択肢をいくつか追加すればOKです。


「Add "Other"」をクリックすると、選択肢リストの末尾に「その他」という項目を作成できる機能もあります。


エディタ下部には、いくつかの投票オプションも利用可能です。

たとえば、複数選択の可否や回答に名前を付与するかどうかなどがあります。また、「その他」の項目に入力したテキストを、既存の選択肢に追加するかの設定も可能です。

ちなみに、投票を1人につき1回だけにしたい場合、「Voting restrictions」の項目からユーザーを識別する機能が利用できます。簡易的なものですが、ブラウザセッションやIPアドレスごとに1回だけという指定ができるので便利です(※後述するトークンを利用した方法もあります)。


最終的に、次のような投票サイトが完成します。


あとは、生成されたURLをSNSなどでシェアすれば誰でも投票に参加できます。

URL以外にも、埋め込みコードを生成してブログなどへ挿入したり、QRコードでスマホからすぐに投票できるような機能も提供されています(※URLの末尾は変更可能です)。


さらに高度なオプションも利用できます。

投票の終了期日を設定したり、投票結果の非表示や期間終了後に見れるようにしたりなどが可能です。

また、投票した内容をあとから編集できるようにするかどうかも細かく設定できます。たとえば、管理者のみ編集できるようにしたり、自分の投票だけを編集できるようにしたりすることも可能です。


他にも、投票サイトの下部にコメント機能も追加できます。


投票のテーマカラーも変更可能で、あらかじめ複数のテンプレートが用意されています。

テーマカラーは、自分で細かくパラメータを調整すれば、独自のテーマを自作できる機能も提供されています。

■投票トークンを利用してみよう!

「StrawPoll」では、二重投票を防止するための機能として、「投票トークン」を生成して配布できるのでご紹介しておきます。

「投票トークン」は、固有のID番号みたいなもので、そのトークンを持っていないと投票できないようにすることができます。つまり、1トークンにつき1回だけの投票ができる機能というわけです。


使い方としては、投票エディタのオプションから「Voting restrictions」を「One vote per voting token」に変更します。


この設定だけで、トークンを持ってない人が投票しようとするとエラーが表示されるようになります。


次に、必要なトークンを生成する方法です。

これは、エディタ下部に表示される【invite participants】ボタンをクリックします。


トークンを生成して、配布する方法は2つあります。

1つ目は、メールアドレスを登録する方法です。

「Email」タブに配布したい参加者のメールアドレスをすべて入力して送信すると、固有のトークンが付与されたURLをメールで配布できます。

参加者は、メールに記載のリンクをクリックするだけで、トークン付きの投票に参加できるというわけです。


2つ目の方法は、手動でトークンを生成する方法です。

「Manual」タブを開いて、配布したい参加者の人数を入力後にボタンをクリックします。


すると、人数分のトークンが生成されたリストが出力されます。


あとは、トークンをSNSやメールなどでシェアするだけです。また、リンクをコピーすればトークン付きの投票サイトのURLをシェアすることも可能です。


投票サイトを開くと、「Voting token」の項目にはすでにトークンが入力された状態であることが分かります。

このように「投票トークン」を利用すれば、1人1票の投票が簡単に作成できるので便利です。さまざまなオンラインコミュニティにおいて、何か決め事を投票するような場合においても活用できるはずです。

■日程調整の投票サイトを作ってみよう!

「StrawPoll」は、一般的な投票サイトだけでなく、複数人とスケジュールを合わせる際に便利な日程調整機能も提供されています。

これにより、オンライン会議や勉強会などの日程を手軽に決められるようになるので合わせてご紹介しておきます。


使い方としては、投票を作成するときにタイプを「Meeting poll」にしてください。


次に、カレンダーから日程を選択すれば、右側に候補がリストアップされていきます。


【Add times】ボタンをクリックすると、現在の時間から1時間ごとに時間帯の候補が追加されていきます。

(※時間帯は手動で変更も可)


また、テンプレート機能を使うと「◯時〜◯時までの間で1時間ごとに30分間隔」などの細かい設定も可能です。


テンプレート機能を使えば、1回の操作で複数の時間帯候補を自動生成できるので便利です。


最後に、オプションを組み合わせれば完了です。

オプションによって、投票期間の設定や選択できる個数の制限など細かい微調整もできます。


最終的に、こんな感じで日程調整ができるようになります。


縦方向のリスト表示に切り替えることも可能です。

投票から日程調整まで、このサービス1つで完結できるのは便利だと思います。もちろん、投票と同じようにQRコードや埋め込みコードの生成もできます。

「StrawPoll」では、ほかにも投票結果をエクセルデータとしてダウンロードしたり、公式のDiscordボットを利用してコミュニティ内で投票を簡単に実施したりするサービスも提供されています。

スマホでできる謎解きゲーム『IT謎解き2』を公開!

IT謎解き』の第二弾となる『IT謎解き2』は、全問paiza完全オリジナルの謎解きゲームです。

IT謎解きは、IT業界で活躍するために必要となる発想力・推理力・分析力・耐久力などを問う新感覚謎解きです。今回は、「ゲーム世界からの脱出」というテーマでIT業界力・IT知識を問う謎を出題しています。

みなさんのITに関する知識、分析力や論理的思考力などを駆使して、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

■まとめ

今回は、誰でも手軽に高機能な投票サイトをノーコードで構築できるWebサービスをご紹介しました。

類似のサービスに比べて、機能面や操作性がとてもよくて、気軽に投票を作ってシェアできるのが魅力的だと思います。基本的な機能はすべて無料で使えるうえ、日程調整に活用できるなど多機能なのも特徴的です。

ぜひみなさんも、オリジナルの投票サイトを作って公開してみてください!


<参考リンク>
「StrawPoll」公式サイト





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.