paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

長田 の検索結果:

エンジニア採用担当が教える、思わず会いたくなるレジュメの書き方

こんにちは。長田です。paizaでエンジニアの採用担当をしています。元エンジニアで現在は人事としてエンジニアを中心に採用活動を仕事にしている、いわゆる(?)人事ニアです。みなさんは転職活動において、転職サービスのプロフィール欄や職務経歴書などをしっかり書けている自信はありますか?「面倒だから適当に書いてる」「空欄が多い」「書き方がわからない」もしくは書いているつもりなのに「なかなかスカウトが来ない」、そして「面接で記載内容について聞かれてもうまく話せない」という人もいるのでは…

プログラミングの勉強は「作りたいもの」があれば初心者でもうまくいく

… TMAB2003 長田です。健康オタクエンジニアです。SNSを眺めていると、「どうやったらプログラミングできるようになりますか?」「初めてプログラミングする場合、どの言語を選んだらいいですか?」といった質問を見かけることがあります。最適な学習法を知りたいという発想は「プログラミングは一生懸命勉強して身につけるもの」という認識があるから生まれるのだと思いますが、私はプログラミングを「一生懸命勉強して身につけよう」と考えたことはありません。というのも私の中にはまず、「こういうも…

ブレストは逆効果?アイデアの考え方についての科学的な話

…i Mengato 長田です。健康オタクエンジニアです。今回は、健康ではなく「ブレインストーミング(ブレスト)」について書きたいと思います。みなさんブレストってやっていますか?仕事で何か企画を立ち上げるとき、アイデアを集めたいとき、「とりあえずブレストしよう!」となることも多いと思います。が、「アイデア出しにおいてブレストは逆効果である」という研究結果が出ています。今回は、ブレストに関する研究や実験データをもとにお話したいと思います。 ブレインストーミングとは ブレストは19…

エンジニアが健康と仕事効率化のためにやっていることまとめ

…in Simmons長田です。健康エンジニアです。昨年一度入院して以来、健康に対する取り組みを調べつついろいろやっています。心身の健康はふだんの生活や仕事も密接に関係していますから、生産性の上げ方、勉強(情報収集)の仕方などについても、効果がありそうなものは自分を実験台にして実践しています。このブログでもそういった取り組みに関する記事をいろいろ書いてきたんですけど、たまってきたので一覧にしておきます。(私が直接書かずに情報提供だけしている記事もあります)連休中に暇になったら読…

クラウドIDEのPaizaCloudを使ってpaizaを開発してみた話

長田です。paizaでは、クラウドIDE「PaizaCloud」も提供しています。PaizaCloudはブラウザを開くだけでエディタ、Webサーバ、DB等の開発環境が完了、OSの種類やバージョンなどに関係なくすぐに開発を進めることができます。「本当に実務で使えるレベルの環境なの?」と思っている方もいるかもしれませんが、私は先日PaizaCloudを使ってこちらの『エンジニアが死滅シタ世界〜アンドロイドとふたりぼっちで生きろ〜』を開発しました。(みなさんやってみていただけました…

フリーランス経験者が教える「会社員エンジニア」のほうがおトクな5つの理由

…University長田です。3年くらいフリーランスのエンジニアをやっていたのですが、一年ちょっと前からpaiza(ギノ) に入社し、会社員エンジニアの道に戻ってきました。フリーランスをやっていると「自由な働き方ができてうらやましい」と言われたり、会社員に戻るときには「なぜわざわざ…」と言われたりしたもんです。が、私自身「やっぱ会社員に戻ったほうがメリットがあるな」と考えての転職でしたし、今もその選択は間違っていなかったと思っています。というわけで今回は、フリーランス時代と比…

現役エンジニアが選ぶ、初心者でもアルゴリズムについて学べる4冊の書籍

…なればと思います。 長田です。ブログでは健康オタクエンジニアとして何者なのかわからない記事ばっかり書いていますが、一応エンジニアとして、主にpaiza新卒の開発を担当しています。前職はフリーランスのエンジニアでした。 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム作者: ジョン・マコーミック,長尾高弘出版社/メーカー: 日経BP発売日: 2012/07/19メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 437回この商品を含むブログ (20件) を見…

情報過多社会における現役エンジニアの情報収集法を解説する

…lan Sharp 長田です。健康オタクエンジニアです。前回、健康ではなく「勉強法」についていろいろ書きましたが、今日はそこから派生して「情報収集の方法」について詳しく書きたいと思います。私は、今年の夏頃から健康に関する情報を収集し始めて健康オタクになったのですが、そのときまず考えていたのが「自分にとって本当に役に立つ情報を、どこからどうやって集めるべきか」でした。この記事では私が具体的にどうやって情報収集しているのか、あやしい情報と根拠のある情報をどうやって嗅ぎ分けているの…

未経験からエンジニアを目指す人にとって必ず役立つ6冊の書籍

… (6件) を見る 長田です。ブログでは健康オタクエンジニアとして何者なのかわからない記事ばっかり書いていますが、一応エンジニアとして、主にpaiza新卒の開発を担当しています。前職はフリーランスのエンジニアでした。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル作者: ジョン・ソンメズ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2016/06/02メディア: Kindle版この商品を含むブログ (8件) を…

効率重視のエンジニアが実践している効果的な勉強法を解説する

… zwenzini 長田です。健康オタクエンジニアです。今回は、健康ではなく「勉強法」について書きたいと思います。ツイッターやはてブでは、定期的に「エンジニアは業務時間外も勉強すべきか!?」という話題で盛り上がっていますよね。まあそれはどっちでもいいんですけど、それ以前に何らかの勉強をするなら「効果的な勉強法」を知っておきましょう。非効率的な方法で「勉強したつもり」になっているだけでは意味がありません。どんな勉強方法なら効果が出やすいのか?逆に言うとどんなやり方だと非効率的で…

健康オタクエンジニアが調査・実践しているストレス対策を解説する

…e Albiati 長田です。健康オタクエンジニアです。皆さんは普段、「ストレス」をどのくらい感じていますか?「ストレス社会」なんて言われる昨今ですし、エンジニアで「めっちゃストレス受けてる!」って人もいるかと思います。ちなみにいくつかの調査によると、日本人のおよそ7割が日常的にストレスを感じているそうです。多いですね。 2018年 ビジネスパーソンが抱えるストレスに関する調査 | チューリッヒ生命 【熱と暮らし通信】 意識調査:ストレスを感じていると答えた人は約7割!半数以…

不眠症エンジニアが3ヶ月で寝不足改善できた超簡単な取り組みを解説する

…y Didriks 長田です。健康オタクエンジニアです。今まで健康について、食事・運動と書いてきましたので、今回は睡眠について書きたいと思います。(過去の記事のリンクは最後に貼っています)最近40代の半数の睡眠時間は6時間未満なんておそろしい調査結果が出ていましたけど、エンジニアのみなさん十分な睡眠はとれていますか? http://news.livedoor.com/article/detail/15313214/news.livedoor.comまあエンジニアに限らず、現代…

運動不足エンジニアが3ヶ月で健康になれた超簡単な取り組みを解説する

…by Dave L 長田です。健康オタクエンジニアです。前回、健康(主に食事)に関する記事を書いたら思いのほかたくさんの反応をいただき、ありがとうございました。 paiza.hatenablog.com今回は前回入りきらなかった、運動に関する話を書きたいと思います。エンジニアの皆さんは普段運動していますか?仕事中は座りっぱなしだし、なかなか運動できてない人も多いと思います。逆に、ジムとか通ってばっちり筋トレしてるぜって人もいますよね。筋トレ、流行ってますし。私がやっている運動…

不健康エンジニアが3ヶ月だけ食事に気をつけたら心も体も健康になれた話

…rco Verch 長田です。エンジニアの皆さん、健康に気を使っていますか?先日オライリーからヘルシープログラマーという書籍が出て話題になりましたが、ITエンジニアのなかには朝遅く夜も遅い、腰痛い、肩凝った、目が疲れた、残業しんどいなど、不健康な人も多い印象があります。ヘルシープログラマ ―プログラミングを楽しく続けるための健康Hack作者:Joe KutnerオライリージャパンAmazon私ももともと超不健康な生活を送っていたのですが、一転してここ3ヶ月で社内のみんなから「…

現役エンジニアが使っているSublime Textの超便利プラグインと設定21個

…o Tajuelo 長田です。みなさんコーディングするときのエディタって何を使ってますか?paizaはRubyで作られているので、中のエンジニアもRubyMineを使っている人が多いんですが、今年入社した私はSublime Text派です。Sublimeはいいぞ…。今回は、Sublime Textを使うメリット・デメリット、実際に開発で使っていて便利なプラグインや設定の小技とかを書きます。Sublime仲間の皆さんや、Sublime使ってみたいなっていう人の参考になればうれし…

【通勤なし&休み自由】フリーランスも社員も経験して知った8つの事実【エンジニア】

… Charland 長田です。今年入社したエンジニアです。会社員をやっていると、「満員電車に乗って通勤したくない」「もうあの上司に会いたくない」「好きな仕事しかしたくない」って思いますよね。それを実現できる手段の一つが「フリーランスになること」です。実は、私も昨年まではフリーランスのエンジニアをやっていて、その生活を謳歌していました。今年に入ってからpaiza(ギノ) に入社し、会社員エンジニアの道に戻ることにしたんですが。というわけで、今回は私がエンジニアとしてフリーランス…

paizaのおすすめコンテンツ

Webセキュリティ入門 ハッカー入門 Webセキュリティ講座がスタート!CVは内田真礼さん! Python✕AI 機械学習入門講座 CVに上坂すみれさんを起用!人気の機械学習講座を公開中!
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.