paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

「〇歳ですが転職できますか」とか言ってる人達が転職できないのはなぜか

f:id:paiza:20180621155718j:plain
Photo by Banalities
f:id:paiza:20140916135428p:plainこんにちは。谷口です。

皆さんの周りに

  • 転職に興味があるらしくいろいろ質問してくるけど、その割に実行には移さない
  • 「辞めたい」と言って愚痴や激務自慢は多いけどなぜか一向に辞めない

…みたいな人はいませんか?

なぜ彼らは「転職したい」と言いつつ、何もアクションを起こさないのでしょうか。

今回は、口では「転職したい」と言いながらいつまでたっても転職できない人について考えてみました。

「転職したい」と言いながらいつまでたっても転職できない人の特徴

転職しないで済む理由に固執している

「〇歳(29歳、30歳、35歳etc…)でも転職できますか?」
「未経験でも転職できますか?」

これは「できるよ」と言われて安心したいだけの人と、「できないよ」と言われて「じゃあ仕方ないから諦めよう」と思いたいから聞いている人がいるとは思いますが、どちらにしてもあまり意味ないですよね。

〇歳で転職できた人もいますし、未経験から転職できる人もいます。

そういう人たちがなぜ転職できたかというと、単に募集企業の求めるレベルと、応募者のスキルが合致したからです。

〇歳でも未経験でも転職できるかどうかは、応募者にどんなスキルがあるか、どんな企業への転職を目指すかによって変わります。

希望の仕事に転職できるか、企業にどう評価されるかは、実際に応募して面接を受けてみないとわかりません。まずははじめの一歩として、応募してみてはいかがでしょうか。

ここで
「スキルが足りないので自分には無理」
「現職が忙しくて時間がないので転職活動できない」
「〇年は続けないとどこも雇ってくれないでしょ…」

などと言う人は、転職を目指すどころか「転職しないで済む理由」に固執していますよね。

「転職しないで済む理由」に固執しているということは、そんなに転職したいわけではないのでしょう。むしろ「現職に大きな不満や悩みがない」そして「次にやりたい仕事も特にない」ということですよね。そのまま転職活動を始めても、おそらくはあまりうまくいかないので、それなら別に転職を考えずに現職でがんばったほうがいいでしょう。

また、「辞めたい」と言うだけで次にやりたいことは特にない、という人も多いと思います。別に愚痴ってるだけならそれでもいいと思いますが、転職経験者を捕まえて相談しているのに「特に次にやりたいこととかないけど転職したい(≒辞めたいだけ)」と言われても、相手も困ってしまいます。

本当に転職を考えたいのであれば、辞めないで済む理由よりも、辞めたあとにやりたいことを探すほうが、次につながると思います。

転職方法は調べるけど実行に移さない

自分で調べて情報を集めるのはとてもいいことです。ただ「転職活動 進め方」とかで延々と調べ続けたり、経験者に聞き続けたりするだけで、何か状況が動くようなことはありません。

こういう人たちの多くが漠然とした質問をしてきます。

「転職活動の流れを教えてください」
「転職活動って何をすればいいんですか?」

失敗しないベストなやり方が見つかるまで何もしないつもりかもしれません。

面接で落とされるなどの失敗を恐れすぎている

f:id:paiza:20161019160836j:plain
前述の転職しないで済む理由に固執している人ですね。

「経験が少ないから落とされるのではないか…」
「自分の年齢やスキルレベルではどうせ無理だし…」

と言って、応募しない背景には、どうせ失敗する・失敗したくない・落とされたくない・恥をかきたくない……みたいな考えがあると思います。

面接を受けることや落とされることを必要以上に恐れている人は多いです。でも、考えてみてください。面接で落とされたからと言って、現職を続けていれば自分の生活には何の支障もありません。

むしろ、興味を持った求人に応募して面接を受けると、自分は他社でどんな評価になるのか、自分には何が足りないのか、他社ではどんなスキルや経験が求められるのか…といったことがわかって情報収集にもなります。(※paizaでは、応募者の方に面接時のフィードバックやアドバイスをお送りしているので、面接における具体的な改善点や評価された点を知ることができます)

今の自分にはここが足りない、ここを伸ばしたら転職できるかもしれないということがわかるかもしれません。面接を受けた上で本当に「自分のレベルでは無理だな」と思うようであれば、そのまま現職を続ければよいだけです。

少なくとも、何もしないでいるよりはよほどプラスになるはずです。

ここから抜け出して転職できる人とは

f:id:paiza:20190324080814j:plain
上記のような状態から抜け出して、実際に希望通りの転職を叶えられるのは、当然ですが「自分でアクションを起こせる人」です。

応募をしてみる、求人や面接を通して情報収集をする、もっと言えば、「辞めたい」だけにとどまらず、これからやりたいことを明確にしてみる。

一度アクションを起こして踏み出してみると、ほとんどの人は「あ、転職活動ってこんな感じなんだ、意外とできるな」ってなります。そうなれば、動き続けるハードルってほとんどありません。「こっちも応募して比べてみようかな」みたいな感じですね。

paizaの場合、最初のアクションはプログラミングスキルチェック問題を解いてみることです。

ランクごとに分けられたプログラミング問題を解くと、自分のスキルのレベル感がわかります。また、求人ごとに規定のランクを獲得できていれば、書類選考なしで面接を受けられます。

また、ランクを獲得していれば企業からのスカウトメールも来るので、最初の応募というアクションのハードルはかなり低くなっています。

paizaに限らず、今は気軽に企業へ話を聞きに行けるサービスや求人情報を探してくれるエージェントなどが増えているので、そういったサービスを利用してみるのも手です。

まとめ

というわけで、「転職したい」と言いながらいつまでたっても転職できない人について考えてみました。

最近は転職サービスが増えてきて、昔よりも転職活動的なアクションを起こすハードルは確実に下がっていますし、転職を意識する人も増えてきたと思います。

ただ、どんなにハードルが下がっても、本人が最初のアクションを起こさない限りは、状況は何も変わりません。


「転職したい」と言いつつ何もしていない人には、まずはpaizaスキルチェックなどから始めてもらうとよいかもしれません。

paizaでは、プログラミングスキルチェック問題を解いて規定のランクを獲得できれば、書類選考なしで面接に進めます。

paizaスキルチェック問題について詳しくはこちら
paizaのスキルチェック


 

paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.