どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、GitHubのプロフィールページを自分好みにカスタマイズできるウィジェットやツールなどを厳選してご紹介します!統計情報の可視化、グラフ、ブログの更新、アナリティクス、自動化…など、幅広く役に立つものをま…
ただいまpaizaでは、PFU×paizaコラボ問題キャンペーンを実施しています。簡単なプログラミング問題に挑戦するだけで、人気キーボードのフラッグシップモデルが当たるチャンス!プログラミングに自信のある方も、プログラミング初心者の方も、ぜひ挑戦してみ…
こんにちは。倉内です。JavaScriptは、人気の高いプログラミング言語のひとつで、Web開発をおこなうエンジニアはもちろん、デザイナーでも習得したいと考えている方は多いと思います。実践的に学びながら身につける方法もよいですが、基本的な文法はある程度…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、さまざまな植物の3Dモデルをビジュアルプログラミングで簡単に作成できるちょっと変わったWebサービスをご紹介します!ブロックを組み合わせるだけの簡単操作で、本格的な3Dモデルをリアルタイムに生成できるの…
こんにちは。谷口です。未経験からITエンジニアへの転職を目指しているみなさんは技術面接について知っていますか?エンジニアの採用選考では、多くの企業が技術面接(コーディングテスト)を実施しています。「技術面接って何…?」「未経験でもテストがある…
こんにちは。倉内です。paizaはITエンジニア向けの転職サービスを運営しているため、エンジニアの皆さんから転職に関するお悩みをお聞きすることもあります。中でも「受託(SIer)から脱却して自社サービスを作っている会社へ転職したい」という方は依然とし…
Photo by Martin Hassmanこんにちは。谷口です。PHPは 比較的コードが書きやすく、入門者でも学びやすい Web開発に特化した言語で、短いコードでWeb開発ができる などといった特徴があるプログラミング言語です。求人数も多く、Webサービスの開発やゲーム開…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、ドキュメントサービスのNotionに自分の好きな独自コマンドを実行できるようにしてくれるサービスをご紹介します。オープンソースで開発が進められており、誰でも無料で活用できるのが大きな特徴です。便利な専…
Photo by I Gこんにちは。谷口です。Javaはエンジニアの求人数が非常に多く、長年世界中の幅広い開発分野で用されている言語です。これまでは金融系システムなど比較的大規模開発案件が中心でしたが、近年ではAndroidアプリやWeb開発関連の案件も増加してい…
こんにちは。倉内です。Webサービスやスマホアプリを作ったり、業務効率化のために自動化したり…プログラミング学習の目的はさまざまかと思いますが、いずれにしてもまずは基本的な文法を習得する必要があります。プログラミングは、インプットだけで「わか…
ただいまpaizaでは、「IT謎解き」を実施しています。あなたの"IT業界力"はホンモノ?IT謎解きはIT業界で活躍するために必要となる発想力・推理力・分析力・耐久力などを問う新感覚謎解きです。 IT業界力が問われる!?IT謎解き IT謎解きでは、例えばこのよう…
こんにちは。谷口です。インターネットの普及以来、Webサービスにはセキュリティの問題が常につきまとっています。個人情報漏洩や、仮想通貨の被害のニュースなどを見たことがある人も多いでしょう。プログラミングを勉強している方や、エンジニアを目指して…
こんにちは。谷口です。ITエンジニアの面接では、コーディングテストが実施されることがよくあります。いくら面接で話すのがうまくても、開発のスキルが低い人をエンジニアとして採用するわけにはいきませんから、当然といえば当然です。ただ、初めてコーデ…
こんにちは。倉内です。24卒の皆さん、夏のインターンシップの情報収集は進んでいますか?毎年あとになってから「気づいたらインターンの選考が終わっていて、気になる企業のインターンに参加できなかった」「夏休み中にインターンに行っておけばよかった………
こんにちは。谷口です。paizaを運営していると、学生の方や第二新卒の方から 「文系出身の人でもITエンジニアになれるの?」 「たとえなれたとしても、その後に苦労するんじゃないの?」 といったご相談を受けることがあります。エンジニアは、理系・文系の…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、任意のメール内容から自分が欲しい情報だけを自動的に抽出可能なWebサービスをご紹介します!プログラミングは不要で、すべてマウス操作から設定可能なうえ、専用のメールアドレスも発行してくれます。また、Gm…
Web開発について学んでいく過程で、ハッキングやセキュリティなどに興味を感じる方もいるでしょう。動画でプログラミングが学べるpaizaラーニングでは、ハッキングの実践やセキュリティ対策の練習ができる「攻撃手法から学ぶハッカー入門(Webセキュリティ入…
こんにちは。倉内です。6月は、23卒学生を対象にした「採用選考解禁」と言われる時期ですが、実態としてはすでに約6割が内定を得ているという調査結果もあり、焦りを感じている就活生の方もいらっしゃるかもしれません。一方、内定を得ているものの納得のい…
こんにちは、谷口です。開発が好きなエンジニアの方がチームリーダーやプロジェクトマネジャーなどをやってくれと言われると、つい「マネジメントしたくない」「できればエンジニアのままがよい」と思ってしまうかもしれません。しかし、経験を重ねて後輩や…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、超ミニマムなシンプルさがウリのブログ構築ツールをご紹介します!面倒な依存関係は一切なく、自動生成されるファイルは編集しやすい単純なHTMLというのが大きな特徴です。静的サイトジェネレータのように機能…
こんにちは。谷口です。最近は、若手だけでなく40代以降の方からの「転職したいけど、年齢で弾かれるのではないか」「業務内容が選べなかったり、年収が下がってしまうのではないか」といったご相談が増えています。以前は「エンジニアの35歳定年説」や「エ…
こんにちは。倉内です。JavaScriptは、Webサービスのフロントエンド開発には欠かせないプログラミング言語というイメージが強いですが、Node.jsなどを用いてサーバサイドアプリケーションを作成する際にも多く利用されています。プログラミングが初めての方…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、誰でも簡単に自分だけのNFTを作ったり、マーケットプレイス自体を構築して販売を始められる無料のWebサービスをご紹介します。すべての作業をノーコードで構築できる手軽さが魅力で、さまざまなマーケティング…
ただいまpaizaでは、つぶやくだけでAmazonギフト券が当たる エンジニアのみなさん教えて!キャンペーン #エンジニアが転職先選びで重視する条件 を実施中です。応募方法は、paizaのTwitterアカウント(@paiza_official)をフォローして、「#エンジニアが転職…
こんにちは。谷口です。未経験からITエンジニアへの転職を目指している方は年々増加傾向にあり、競争率も高まっています。そこで今回は、「未経験からのITエンジニア転職入門」(面接編)として 面接ではどんなことを聞かれるのか 選考ではどこを見られるの…
こんにちは。倉内です。GWが明け、本格的に転職活動を始めた方も多いかと思います。中にはIT業界へ転向し、エンジニアを目指しているという方もいらっしゃいますよね。エンジニアは免許や国家資格が必要なわけではないので、なりたいと思ったらいつでも誰で…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、直感的な操作で高度なWebデザインを誰でも実現できるサービスをご紹介します。Webサイトを構成するインタラクティブなコンテンツが豊富に用意されており、それらを組み合わせるだけで最適なWebサイトを誰でも簡…
Photo by Elliott Cableこんにちは。谷口です。この4月からプログラミングの授業を受けることになった学生の方、新卒でエンジニアとして就職した方など、Rubyの勉強を初めている方は多いかと思います。Rubyは 比較的短く、初心者でもわかりやすい構文でプロ…
こんにちは。倉内です。アルゴリズムを学ぶ際に理解しておきたいのが、計算量とO記法(オーダー記法)についてです。ただ、「聞いたことはあるけどよく分からない…」「数学の知識が必要で難しそう」というイメージを持っている方もいるかもしれません。そこ…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、万能なドキュメントサービスとして知られる「Notion」で作成したドキュメントを、誰でも簡単に一般的なWebサイトに変換して公開できるサービスをご紹介します。基本的な機能はすべて無料で使えるうえ、とにかく…