paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

仕事を辞めたいと思った人に読んでほしい「転職前に考えておくこと」


Photo by Masahiko OHKUBO
こんにちは、谷口です。

新しい生活や労働環境の中で自分の生活や仕事を見直す人も多いと思います。

現職に対して「辞めようかな」「転職しようかな」と思っているエンジニアの方もいますよね。

ただ、特にこのご時世、よく考えずに勢いで退職してしまい、あとから「前職のほうがよかったな」となってしまってはいけません。

そもそも「現職を辞めて転職するか否か」は勢いで決めるようなものではありません。

今回は「今の仕事辞めたい…」と思い始めたエンジニアが、次に実行すべきことについてお話しします。これを読んでから、現職から退職・転職するかどうかを考えてみてください。

「今の仕事辞めたい」人がまずするとよいこと

現職で抱えている問題や嫌な部分を書き出してみる

そもそもなぜ辞めたいのか、辞めたいと思わせている要因は何なのか、説明できますか?

退職・転職を考えている人の中には、現職に対して「思っていたのと違った」「なんとなく嫌」というだけで、何が問題なのか明らかになっていない人も少なくありません。

どんな問題も「どこで何が起きているのか、どこにその原因があるのか」を明確にしないと、解決しようがありません。特に転職の場合、現職の問題を明らかにせずに適当に転職先を決めても「いざ入社したら現職と同じ問題を抱えている職場だった」ということにもなりかねません。

一度「なぜ現職を辞めたいのか?具体的にどこが嫌なのか?どんな原因から起きているのか?…」といった感じで書き出していくと、明らかになってきます。

下記のような質問を自分に聞いて深掘りしていくのもよいでしょう。

Q.問題は仕事内容なのか?人間関係なのか?労働環境なのか?ほかの部分にあるのか?
Q.社内で解決できる方法はあるのか?この会社にいる限り解決できない問題なのか?

たとえば、配属されたプロジェクトの内容が思っていたのと違うとか、直属のリーダーとの人間関係があまりよくないなどといった場合、組織内での異動が実現すれば解決できる問題かもしれません。新しい技術やツールが思っていたのと違う…といった場合も、提案をすれば導入できる可能性があるかもしれません。


Q.会社を変えれば解決する問題なのか?どこへ行っても起こりがちな問題なのか?
たとえば、今の業務内容に対して「もっと難易度の高い仕事がしたい」という不満があったとしても、単純に今の自分のスキルが不足していて任せてもらえていないなら、転職でどの会社へ移っても同じことを繰り返すだけです。どんなチームやプロジェクトに入っても同僚と揉め事を起こしてしまうから人間関係を変えたいという人も、もしかしたら問題の要因は周りの人ではなく自分に原因があるのかもしれません。

このように、まずは問題とその原因を明らかにする必要があります。これをせずにいると、早く辞めたほうがいいのに無理して続けてしまったり、現職でも解決できる問題なのに転職してしまったり…と、解決策を間違えてしまうケースもあり得ます。

心身の調子を整える

最近は、生活様式ががらっと変わってしまい、心身ともに疲れきってしまっている人も少なくありません。

そんな状態でいろいろ考えても、正常な判断をするのは難しいものです。

まずは心身を健康に近づけることを目指しましょう。人によっては筋トレや運動、好きなものを食べるなどで回復するケースもあるかと思いますが、まずはきちんと休んで寝ましょう。眠れない人は病院に行きましょう。

やむを得ない場合は休職・退職に踏み切りましょう。そもそも心身の疲弊が激しい人は、こんな記事を読んでいないで一刻も早く休んでください。

退職・転職に踏み出すときに必要なこと

退職を伝えて、必要な手続きをする

退職の意志の伝え方やその後にすべきことについては、以前こちらの記事に書いていますのでごらんください。

paiza.hatenablog.com

転職活動を始める

今すぐ気軽に始められる転職活動方法は、こちらの記事でご紹介しています。

paiza.hatenablog.com


ちなみにpaiza転職

  • スキルチェック問題を解いて規定のランクを獲得できていれば、事前の書類選考なしで必ず面談できる
  • 求人票に言語、開発環境、ツールなどの詳しい記載があり、自分が重視したい条件に合わせて応募先を選べる
  • 転職活動をしていて迷うこと・悩むことがあれば事務局の担当者に相談できる

という転職サービスです。

paiza転職スキルチェック問題について詳しくはこちら
paizaのスキルチェック

また、多くの求人掲載企業がオンラインで受けられて、企業側からも事業内容や業務に関する説明が聞けるカジュアル面談を実施しています。「なるべくオンラインで選考を受けたい」「まだ絶対に転職したいわけじゃないけど話を聞いてみたいな」といった方でも転職活動を始めやすいかと思います。

paiza転職のカジュアル面談について詳しくはこちら

また、paiza転職に限ったことではありませんが、現在の転職サイトの多くでは「スカウトサービス」が利用できます。プロフィールなどを入力しておくと、企業がそれを見て「うちの面接を受けませんか」と連絡されるもので、思いがけない出会いがある場合も多いです。「まだ転職しようか迷っている」という人も、まずは必要な情報だけは登録しておいて、いいと思うスカウトが来るまでゆるゆると転職活動してみるといいでしょう。

まとめ

今現在、仕事がつらい・辞めたいと感じている人は多いかと思います。しかし転職さえすれば、今抱えている問題がすべて解決するわけではありません。

むしろ、「現状の何が問題なのか」「何がどう変わったらより希望する状態に近づけるのか」を明らかにしておかないと、どこへ転職しても同じ問題が発生してしまう可能性のほうが高いでしょう。現状になんとなく不満があるけど問題の要因があいまいな人は、まずそのあたりから考えてみるとよいかと思います。


paiza転職について詳しくはこちら
paiza転職





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

そして、paizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.