Photo by Christophe BENOIT
こんにちは。谷口です。
プログラミング初心者の中には「データベースを使うためにはSQLを学ぶ必要があるらしいぞ…」という方も多いかと思います。
また、現役エンジニアの方からも「なんとなく書いていたけど、ベストな書き方ができているのだろうか…」「実はSQLが苦手なので、もっとちゃんと勉強したい」という声をよく聞きます。
SQLを学ぶにはデータベースそのものや実行環境の準備が必要で、通常のプログラミング学習よりもハードルが高いと思われがちです。ただ、最近はすでに用意されているデータベースなどを使ってオンラインでSQLを学べるコンテンツも増えてきました。
そこで今回はSQLの基礎知識を学ぶのに役立つサイトと書籍を7つご紹介します。
【目次】
- SQLBolt
- SQLZOO
- paizaラーニングの「DB/SQL入門編」
- ProgrammingKnowledge:Beginners MYSQL Database Tutorial 1
- SQL関連の書籍
- まとめ
SQLBolt
SQLBoltは、SQLの問題が出題されるので、回答SQL文を打ち込んで実行し、結果を見ながらSQLの文法が学べます。(※英語です)
SQLZOO
SQLZOOにも多数のSQLチュートリアル問題が公開されています。ブラウザさえあれば、オンライン上で問題を解きながら実践的にSQLが学べます。(※英語です)
paizaラーニングの「DB/SQL入門編」
動画でプログラミングが学べるpaizaラーニングでは、「DB/SQL入門編」を公開しています。
DB/SQL入門編では、SQLのオンライン実行環境と構築済みのデータベースが用意されているので、面倒な環境構築やデータベースの準備などをしなくても、動画と演習問題を通して楽しくSQLの使い方が学べます。
ProgrammingKnowledge:Beginners MYSQL Database Tutorial 1
www.youtube.com
さまざまな言語のチュートリアル動画が公開されているYouTubeチャンネルで、MySQLのチュートリアル動画も公開されています。(※英語です)
SQL関連の書籍
書き込み式SQLのドリル 改訂新版

- 作者:山田 祥寛
- 発売日: 2013/04/18
- メディア: 単行本
達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ

達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ (CodeZine BOOKS)
- 作者:ミック
- 発売日: 2018/10/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
SQLアンチパターン

- 作者:Bill Karwin
- 発売日: 2013/01/26
- メディア: 大型本
まとめ
SQLはITエンジニア以外のさまざまな職種の方にも、「ビジネスでの数値分析に役立つスキル」として需要が高まっていますので、学んでおいて損はありません。
まずはオンライン上の環境でSQLを書いて実行し、「どう書くとどんなデータが表示されるのか?」といったことを試してみると、気軽に学習を始められるかと思います。
paizaラーニングの「DB/SQL入門編」は、SQLのオンライン実行環境と構築済みのDBを使うことで、初心者でも環境構築で挫折することなく、動画と演習問題を通してSQLの実践的な書き方がすぐに学べて身につく講座です。
paizaラーニングでは、ほかにもPython、Java、Ruby、C言語、PHP、C#、JavaScript、HTML/CSSなど、人気言語の動画レッスンを公開しています。
詳しくはこちら
そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。
スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。
詳しくはこちら