paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

エンジニアが転職時の企業選びで失敗しないための情報収集法まとめ

f:id:paiza:20200601141451j:plain
f:id:paiza:20140916135428p:plainこんにちは。谷口です。

夏〜秋の入社を目指してこれから本格的に転職活動を始める方、もしくは一度中断していた活動を再開する方も多いかと思います。

いい転職活動をするために必須なのが企業選びです。自分にあった企業を選ばないと、どれだけ内定を得られても満足度の高い転職とはなりません。

それでは「応募する企業を決めるために何をすべきか」というと、とにかくしっかりとした情報収集に尽きるでしょう。

あなたは応募する前に、ちゃんと情報収集できていますか? 企業のWebサイトや求人情報をちょっと見るだけで終了していませんか? 「情報収集なんかしている暇ない!」と思われるかもしれません。しかし、きちんと企業選びができていないまま入社先を決め、いざ仕事が始まってから「思ってたのと違うな、これでは長く続けられないかも…」となってしまっては本末転倒です。

苦労して転職したのに「こんなはずじゃなかった」「前職の方がよかった」となってしまうのは避けたいですよね。

そこで今回は、転職を目指すエンジニアの企業選びに役立つ情報収集や求人の比較方法についてお話しします。

企業情報をリサーチするために

f:id:paiza:20210729175348j:plain

情報収集をする前に前提として知っておきたいのが、上場企業と非上場企業では開示している情報に違いがある点です。

上場企業は会社情報の適時開示制度があるため、この後に詳しく書きますが財務状況や事業戦略などのIR情報が開示されています。適時開示制度とは、投資家へ適切な情報を提供するための制度ですが、開示された情報は誰でも閲覧できるので、投資以外の転職・就活・企業間取引といった場面でも役立てられます。

一方、上場していないスタートアップだと、上場企業と比べて開示すべき情報が圧倒的に少ないため、情報が集めにくいでしょう。ただ、応募者に対しては、自分たちが何をしているかを知ってもらいたいと考えている企業がほとんどですので、公開のイベントやカジュアル面談の段階で、ある程度の情報は手に入るでしょう。「興味はあるけど、実態が見えないから迷う」という企業があれば、会える機会を積極的に利用して生の情報を集めるのがおすすめです。

IR情報を見る

IR情報とは、主に上場企業が株主や投資家に対して、財務状況や事業戦略など、投資に必要と思われる情報を公開したもので、有価証券報告書やアニュアルレポート等があります。(有価証券報告書 - Wikipedia)(アニュアルレポートとは|金融経済用語集 - iFinance

企業の経営状況・市場の環境や、競合の環境をどう捉えているか、業績のいい事業・悪い事業がどれで、それぞれに対してどのような対策を考えているか。そして今後の事業展開などが記載されています。有価証券報告書では、社員の平均年収や平均年齢等まで知ることができます。

会社四季報・就職四季報

会社四季報には投資家に向けて上場企業の財務データ、業績予想、事業の状況等が記載されています。就職四季報は新卒向けに試験情報、採用人数、採用実績校、初任給、昇給率、離職率、育児休暇、残業時間等がまとめられています。

転職希望者のための書籍ではありませんが、業績や社員の平均年収や平均年齢、定着率や自己資本比率等を調べたり複数企業で素早く比較できます。

企業やエンジニアのブログ・ツイッター・インタビュー記事・勉強会の発表資料等

最近はブログやツイッターを運営している企業も多くあります。技術に関わる内容に特化したテックブログを公開している企業も増えているので、探してみるといいでしょう。

また、エンジニアがWeb上の記事でインタビューに答えている場合や勉強会のスライド資料を公開している場合もありますので、見つかったら読んでおくとよいでしょう。

paizaでも、転職されたエンジニアの方や求人掲載企業の採用担当者の方々にお話をお伺いしたインタビュー記事を公開しております。

paizaの求人情報を読み込む

paizaは、エンジニアに特化した転職支援サイトです。掲載している求人票には、開発環境、言語、フレームワーク、DB、支給マシン、開発内容といった業務に関する詳しい内容から上司の経歴、求人募集の背景等、ITエンジニアが転職を考える際に知りたい情報が一般的な求人票よりもかなり詳しく記載されています。「この企業は最新の開発環境を積極的に取り入れてるな」「開発のための設備や制度が整っていてエンジニアが大事にされてるっぽいな」といったことまで知ることができます。

応募企業を選ぶ際や比較をしたい際はよく読み込んでみることをおすすめします。

また、paizaでは、「Pythonの求人」「AI・機械学習の求人」「リモート勤務可能な求人」など、さまざまな切り口でエンジニアの求人をご紹介する「求人特集」を公開しています。

paizaの求人特集はこちら

直接質問できる機会を探す

気になる企業があったら、実際に面接を受けて直接話を聞いてみるのも、情報収集のよい機会です。

paizaでは、多くの掲載企業が、私服で行けて企業側からも事業内容や開発業務についてなどの説明が聞けるカジュアル面談を実施しています。カジュアル面談は、一方的に質問をされるだけの面接ではなく、仕事内容や将来的なキャリアパス、必要なスキルなどについて詳しく質問することもできますので、企業や求人の情報収集にも最適です。

paizaのカジュアル面談」について詳しくはこちら

また、paizaではオンライン面談できる企業の求人情報を特集しています。自宅にいながららオンラインで効率的に転職活動や情報収集を進めたい方はぜひごらんください。

paiza転職のオンライン面談できる企業特集はこちら

情報を集めた後に

企業の情報を集めておくと、ただその企業に対する理解が深まるだけでなく、下記のような場面でも役立てることができます。

複数企業を比較する

IR情報等は、どの企業も同じような項目の情報を公開していますので、比較もしやすいと思います。「同様のサービスを開発する中で、この企業はどんな立ち位置にいるんだろう?」「今後の事業展開はどう考えているんだろう?」などと検討をして、より自分の希望に合った企業がどこなのか探してみましょう。

また、企業同士を比較するために、メリット・デメリット表を作ってみるのもよいでしょう。

f:id:paiza:20141020154429p:plain

企業情報の中でも、自分がメリット・デメリットに感じる部分をこのような表に記入していけば、企業同士を比較しやすくなりますし、比較対象があれば「この中だとどの企業が合いそうか?」「それはなぜ?どの部分が?(→自分が今回の転職で重視したいポイントってそこなのでは?)」などといった判断がしやすくなります。

まとめ

というわけで、転職を目指すエンジニアの企業選びに役立つ情報収集や比較の仕方についてでした。

エンジニアに限らず、転職を目指している人の中には「今の環境を抜けられればいいから、どこでもいい」「各企業の違いがよく分からないし、とりあえず内定がもらえたところでいい」と思っている人も意外と多くいます。しかし、そこで吟味せずに自分に合わない企業へ入社してしまえば、早期に挫折や退職などを招いてしまうかもしれません。

「他社のことはよくわからない」からこそ、しっかり情報収集をしたうえで「今回の転職で何をかなえたいのか」「転職したら何がしたいのか」を考えてみるのがよいでしょう。


paizaの転職成功ガイドでは、採用選考におけるさまざまな落選理由や悪い例、改善のためのアドバイスなどを公開しています。実際にpaizaから応募をされた多くの方から「参考になった」という声をいただいています。転職活動に苦手意識のある方は、ぜひごらんください。
paizaの転職成功ガイドについて詳しくはこちら

paiza転職について詳しくはこちら
paiza転職






paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

Webセキュリティ入門 ハッカー入門 Webセキュリティ講座がスタート!CVは内田真礼さん! Python✕AI 機械学習入門講座 CVに上坂すみれさんを起用!人気の機械学習講座を公開中!
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.