Photo by David Mulder
こんにちは、谷口です。
「Pythonを使ってWeb開発」と言うと、Djangoが思い浮かぶ方は多いかと思います。Djangoは多くの機能を取り揃えたフレームワークで、デフォルトの機能や連携出来るライブラリが非常に豊富なため、比較的素早く簡単にWebアプリケーションを作ることができます。
ただ、実務で通用する開発エンジニアを目指しているのであれば、フレームワークの構造や「どこで何が起きているか」「こう書くとなぜこう動くのか」を、ある程度理解しておく必要があります。そこで、フレームワークの中で何が行われているかをもう少し学びたい方は、Flaskのような小規模なフレームワークを使ってみることをおすすめします。
Flaskは小規模でシンプルなつくりのPython用Webアプリケーションフレームワークで、Webアプリケーションの構造を順を追って理解するのに役立ちます。
というわけで今回は、なるべくコストをかけずにFlaskに触れられて、学習に役立てられるコンテンツを5件ご紹介していきます。
◆Flask Tutorial :Chris Hawkes
www.youtube.com
SQLAlchemyやPostgreSQLの使い方、Bootstrapの使い方などが実践的に学べるチュートリアル動画です。
◆paizaラーニングの「Webアプリ開発入門 Flask編」
動画と演習問題で学べるpaizaラーニングでは、「Webアプリ開発入門 Flask編」のレッスンも公開しています。
ブラウザ上にオンライン実行環境が用意されているので、面倒な環境構築やデータベースの準備などをしなくても、動画と演習問題を通して楽しくFlaskの使い方が学べます。
このように、自分で手を動かして実際にコードを打ち込んでみたり、結果を確認したりできます。
◆flask入門
Flaskを使って、データと結果を保存できる簡易的な分析ツールの開発方法が学べます。
◆Pythonで学ぶwebアプリケーションの作り方by Flask
Flaskを使った簡単なWebアプリの作り方や、デプロイして公開までするやり方などが解説されています。
■まとめ
Flaskを使って開発をしてみると、Djangoより手間がかかる部分もあるかもしれませんが、そのぶんWebアプリケーション開発に必要な手順について深く理解できるはずです。
フレームワークの使い方は、自分で手を動かして使ってみないことには習得できませんので、実際にモノを作ったりいろいろと動かして試したりしてみるのがおすすめです。
また、ブラウザ上で開発できるPaizaCloudでFlaskを使う方法をこちらで解説しておりますので、興味のある方はごらんください。
paiza.hatenablog.com
paizaラーニングの「Webアプリ開発入門 Flask編」はこちら
「paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。
詳しくはこちら
そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。
スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。
詳しくはこちら