paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

面接苦手な人が内定を獲得したアピール方法とは?/自己PR苦手な学生歓迎!の企業インタビューも

f:id:paiza:20161117113805j:plain
paiza新卒を使って就活に成功された方のインタビューをご紹介いたします。

今回は、地方から首都圏での就職を目指して就活を始めたものの、なかなか多くの企業に応募数できず、面接も通過できなかった方が、どうやって挽回し、内定獲得に至ったのお話を聞いてきました。

2017卒・2018以降卒を問わず、

・自社サービスの企業に入社したい!
・面接で自分をアピールするのが苦手……
・今まで見てきた求人票がわかりにくかった……

などという方の参考になると思います!

自社サービス開発企業に内定されたK様(ランクB※)の事例

※paizaのプログラミングスキルチェック問題のランク(S,A,B,C,D,Eの6段階)です。

Q.paiza新卒を利用されたきっかけは何ですか?

A.私は高校の授業で初めてプログラミングに触れたんですが、最初は「何でこう書いたらこんな動きをするの?」ということが全然理解できなくて、テストでもすごく成績が悪かったんですよ。それで、「このままでは単位がとれない!」と思って、先生に個別で質問をしたり、自分でプログラミングの勉強をしたりしているうちに、テストでも上位の成績をとれるくらいになって、プログラミング自体も好きになっていたので、そのまま情報系の専門学校に進学したんです。

そうやって勉強を続けてきた中で、ずっと「今の自分にはどれくらいのプログラミングスキルがついているのだろうか?」と思っていまして……「自分のレベルがわかるようなサイトってないかな?」と思って調べていたら、paiza新卒にたどり着いた感じです。

Q.就活はいつ頃からどんなふうに始められたのですか?

A.今年の2月頃ですね。最初はpaiza新卒で企業からスカウトメールが届いて、試しに受けてみようかなと思ったのが、就活を始めたきっかけです。最初はスキルチェック目的でpaiza新卒に登録をしたんですが、少し使ってみて「就活にも使えるサイトなんだな」というのは知っていました。

大手就活サイトは一応登録して見てみたのですが、自社サービスを開発している企業の求人だけを検索していても、受託開発の求人が紛れ込んで表示されたりして、「自分とマッチしている企業を探しにくいな」と思ったこともあって、ほとんど使っていませんでしたね。

Q.paiza新卒を使っての就活はいかがでしたか?

A.paiza新卒は、企業の強みや開発業務の内容などがわかりやすく書かれていて、企業のサイトなどで調べなくても、求人票だけでもその企業の情報がある程度把握できた点がすごくよかったですね。

それまで、大手新卒求人サービスの求人票を見て「わかりにくいな」と思っていたのですが、paiza新卒で求人情報を見た方が理解が深まる感じがして、情報はpaiza新卒で探した方が有利だなと思いました。

新卒エンジニアに特化しているから、開発業務や開発環境に関する情報が詳しくて、使用言語や開発ジャンル等の条件を細かく指定して検索できる!
paiza新卒の求人票はこちら

Q.企業選びの際はどんな点を重視していたのですか?

A.まず自社サービスを開発している企業がいいというのは、最初から考えていた条件ですね。

私は首都圏からは遠く離れた地方の専門学校に通っていまして、地元にもIT企業は少しはありますが、ほとんど受託開発企業ばかりで……やっぱり自社サービス開発企業の選択肢が一番多いのは東京ですから、必然的に東京の企業を中心に見ていました。

あとは、コードを書くだけで終わりではなく、エンジニアもサービスや機能の企画から考えて、それを実際に開発し、どんな効果があったか結果を見て……という一連の流れに参加できる企業がいいなと思っていたので、業務範囲についてもよく見ていましたね。

Q.今の内定先を承諾された決め手は何でしたか?

A.企業のWebサイトやインタビュー記事などを見て、社員一人一人のやりたいことや目標を実現するためのサポートがしっかりしているなと感じたのと、業務的にもいろいろな分野に躊躇なく進出している印象を受けまして、ここなら自分もやりたい開発ができると感じて内定を承諾しました。

Q.就活でやっておいてよかったと思うことや、逆にやっておけばよかったと後悔していることはありますか?

A.やっぱりプログラミングや技術に関する勉強をしっかりやってきたのがよかったなと思います。エンジニアの面接ですから、技術的な質問を受ける機会も結構多かったのですが、そういうときにきちんと答えることができたので、勉強しておいてよかったなと感じました。

あと、私は自分で考えたアイデアをもとに一からWindowsアプリやWebアプリなどを開発をしていまして、それもやっておいてよかったなと思います。

自作アプリは面接でも提出していたところ、面接官の方に「コードも見たい!」と言われて、「この書き方いいね」「ここはもっとこうした方がいいんじゃない?」というようなことも言ってもらえてすごく勉強になりましたし、よいアピールにもなったと思っています。

私は話をするのがあまり得意な方ではなく、「私は具体的にこれくらいのスキルがあります!」と言葉で説明するのがなかなか難しくて……でも、作品を見せればそれで自分のスキルを示すことができますから、そういった点でも作品があるというのはラクでしたね。

やっておけばよかったのは……自分は話すのが苦手で、面接でも言葉で詰まってしまう場面がたびたびありましたので、もっとコミュニケーション力を身につけておけばよかったなと思いました。

paizaならスキルをアピールして就活できる!

f:id:paiza:20210712192232j:plain

今回のKさんのように、面接で自己アピールをするのが苦手……という方は多いかと思います。

paiza新卒では、スキルチェックに挑戦し、ランクを獲得した上で求人応募ができるので、自分のプログラミングスキルをもとにアピールすることができます。

求人掲載企業で新卒採用を担当されている方も、paiza新卒のインタビューで「『ものづくりやプログラミングだったら表現できるけれども、言葉で表現することは苦手』という人はむしろウェルカム!です」と答えられています。ぜひこちらのインタビューもごらんください!

株式会社コロプラ:自分磨きより「ものづくり」に熱中しちゃった人にこそ応募してほしい。
f:id:paiza:20161114115658j:plain

■就活でアピールできるポートフォリオ作成もサポート!エンジニアを目指す就活特化の動画レッスン公開中!

paiza新卒の学習コンテンツ「paizaラーニング就活パック」が、先日公開となりました。

paizaラーニング就活パック」は、企業からの「こんな開発スキル・知識を身につけている学生がほしい」という要望と、ITエンジニア志望の学生からの「就活を上手に進めるためにはどうしたらいいのか」という悩みに応えるための特別コースです。

単純なプログラミングスキルだけでなく、業界・キャリアに関する知識やWeb周辺の知識の習得、ポートフォリオとして応募時に提出できるようなサービスの作成までを行える就職特化型の講座内容になっております。

youtu.be




paizaは、技術を追い続けることが仕事につながり、スキルのある人がきちんと評価される場を作ることで、日本のITエンジニアの地位向上を目指したいと考えています。

「paiza新卒」は、ITエンジニアを目指す人たちのための、IT/Webエンジニア求人に100%特化した就職サービスです。プログラミングスキルチェック(コーディングのテスト)を受けて、スコアが一定基準を超えれば、ES選考なしで複数の企業へ応募ができます。

paiza新卒

まずはスキルチェックだけ、という使い方もできます。自分のプログラミングスキルを客観的に知ることができますので、興味がある方はぜひ一度ご覧ください。

paizaのスキルチェック

また、paiza新卒をご利用いただいている企業や、paiza新卒を使って就職に成功した方へのインタビューもございます。こちらもぜひチェックしてみてください。
詳しくはこちら

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.