Photo by Juhan Sonin
こんにちは、谷口です。
ITエンジニアの皆さんは、エディタは何を愛用していますか?
先日、paizaのご登録ユーザーの皆さんに対して実施したアンケートから、「好きなOS」「好きなエディタ・IDE」「好きなLinuxディストリビューション」「好きなポインティングデバイス」「開発時に使いたいディスプレイの数」の調査結果が出ましたので、ご紹介いたします。paiza世代のエンジニアが求める開発環境はこちらです!
有効回答数:839
調査期間:2017年3月16日〜2017年3月27日
ちなみに「好きなプログラミング言語」の調査結果はこちら
paiza.hatenablog.com
目次
- ■paizaユーザーに聞いた好きなOS
- ■paizaユーザーに聞いた、プログラミングをするときの理想のディスプレイ数
- ■paizaユーザーに聞いた好きなエディタ・IDE
- ■paizaユーザーに聞いた好きなLinuxディストリビューション
- ■paizaユーザーに聞いた好きなポインティングデバイスのメーカー
- ■まとめ
- ■プログラミングが動画で学べるレッスン「paizaラーニング」
■paizaユーザーに聞いた好きなOS
Macがもっと人気あるかと思っていたので意外でした。Linuxに入れた人は僕と握手…。
・Windows 380票
・Mac 179票
・Linux 126票
・特に好きなOSはない 138票
・その他 16票
■paizaユーザーに聞いた、プログラミングをするときの理想のディスプレイ数
4つ以上いる人はスーパーハッカーとみた…。
・1つ 169票
・2つ 564票
・3つ 89票
・4つ以上 17票
■paizaユーザーに聞いた好きなエディタ・IDE
自由回答だったのですが、実に43位まであらゆるエディタの名前が上がりました。個人的に味わい深かったのは、17位:メモ帳(3票)です。
1位:VisualStudio
Visual Studio IDE、コード エディター、Azure DevOps、App Center - Visual Studio
2位:Atom
atom.io
3位:Vim
welcome home : vim online
4位:Sublime Text
www.sublimetext.com
5位:サクラエディタ
sakura-editor.sourceforge.net
6位:Eclipse
eclipse.org
7位:Emacs
GNU Emacs - GNU Project
8位:秀丸
秀まるおのホームページ(サイトー企画)−ソフトウェア
9位:IntelliJ IDEA
www.jetbrains.com
10位:Notepad++
notepad-plus-plus.org
■paizaユーザーに聞いた好きなLinuxディストリビューション
Ubuntuに入れた人は僕と握手…。
1位:Ubuntu
www.ubuntu.com
2位:Cent OS
CentOS Project
3位:Debian
Debian -- The Universal Operating System
4位:Arch linux
Arch Linux JP Project
5位:Red Hat
www.redhat.com
6位:Linux Mint
Linux Mint
7位:Fedora
getfedora.org
8位:Xubuntu
xubuntu.org
9位:Lubuntu
lubuntu – lightweight, fast, easier
10位:Vine Linux
Vine Linux
■paizaユーザーに聞いた好きなポインティングデバイスのメーカー
1位:Logicool
2位:Apple
3位:Kensington
4位:Microsoft
5位:Razer
◆さらに詳しく一番好きなポインティングデバイス
1位:Logicool M570

- 出版社/メーカー: Logicool(ロジクール)
- 発売日: 2013/08/02
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (33件) を見る
2位:Macbook内蔵のトラックパッド
3位:Apple Magic Trackpad

- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2015/10/14
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
4位:Logicool G300s

ゲーミングマウス ロジクール G300s プログラム可能ボタン 左右対称
- 出版社/メーカー: Logicool(ロジクール)
- 発売日: 2015/03/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
5位:Logicool G502

- 出版社/メーカー: Logicool(ロジクール)
- 発売日: 2016/02/26
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
■まとめ
というわけでpaizaユーザーの皆さんの開発環境に関するいろいろなアンケート結果でした。
ちなみにpaizaのエンジニアたちの開発環境についてはこちら
paiza.hatenablog.com
エディタはみんな違ってみんないい……
エディタに貴賤なし……
↑paizaで公開中のWeb4コマ漫画「ぱいじょ!」はこちら
■プログラミングが動画で学べるレッスン「paizaラーニング」
paizaは、技術を追い続けることが仕事につながり、スキルのある人がきちんと評価される場を作ることで、日本のITエンジニアの地位向上を目指したいと考えています。
「paiza転職」は、自分のプログラミング力が他社で通用するか(こっそり)腕試しができる、IT/Webエンジニアのための転職サービスです。プログラミングスキルチェック(コーディングのテスト)を受けて、スコアが一定基準を超えれば、書類選考なしで複数の会社へ応募ができます。
まずはスキルチェックだけ、という使い方もできます。すぐには転職を考えていない方でも、自分のプログラミングスキルを客観的に知ることができますので、興味がある方はぜひ一度ご覧ください。
また、paiza転職をご利用いただいている企業の人事担当や、paiza転職を使って転職を成功した方々へのインタビューもございます。こちらもぜひチェックしてみてください。
詳しくはこちら