Photo by Schezar
こんにちは、谷口です。
プログラミング初心者の方々は、どのような方法でプログラミングの勉強がしたいと思いますか?
まったくの初心者がプログラミングの勉強を始めると、どうしても学ぶことが多くて、ハードルを感じたり挫折したりしまうこともあると思います。ただ、最近はプログラミングやIT関連の知識を学習ができるWeb漫画も増えてきました。
漫画を通して知識を身につけることができれば、楽しく勉強に取り組むことができますよね。
今回は、プログラミングやIT関連の知識を学べるWeb漫画を7つご紹介します。
■プログラミング関連の知識が学べるWeb漫画
◆マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
「マンガでわかるJavaScript」は、これからプログラミングを学びたい方や、非エンジニアだけどJavaScriptの知識が必要になった方など、初心者向けの学習漫画です。架空の高校生たちに教える形式で、基礎から応用までが解説されているので、漫画を読むだけでそれなりに実践的な知識まで得ることができます。
書籍化もしています。
- 作者: クロノス・クラウン,柳井政和
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2010/10/26
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 122回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
◆マンガで分かる Java入門講座
「マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座」の姉妹サイトです。「学習サイトや本で挫折した……」という方や、「プログラミングはハードルが高い……」という方に最初の一歩としてお勧めなのが、マンガで分かるJava入門講座です。Javaの基礎が漫画を使って解説され、一通り読むとJavaの概念についてが学べるようになっています。
書籍化もしています。
- 作者: 柳井政和
- 出版社/メーカー: クロノス・クラウン
- 発売日: 2016/01/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
◆マンガでわかるGit
わかばちゃんと一緒にGitの概念、GitHubやBitbucketについても学べる漫画です。エンジニア以外でも、Git・GitHubを使えるようになりたい人におすすめです。
書籍化もしています。
わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門〈GitHub、Bitbucket、SourceTree〉
- 作者: 湊川あい,DQNEO
- 出版社/メーカー: シーアンドアール研究所
- 発売日: 2017/04/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
◆マンガで分かるプログラミング用語辞典一覧
CodeZineに連載されている漫画です。プログラミングの初歩的な概念から、正規表現や画像データに関する知識に至るまでが漫画と解説文で学べます。
※漫画を全て読むには、無料の会員登録が必要となっています。
◆IT用語解説系マンガ:食べ超(一生食べられるエンジニアになるための超IT用語解説)
@ITで連載されているIT用語解説漫画です。「社員は激怒した。「社長にはオブジェクト指向が分からぬ」」とか、「残業でトゲトゲした心をマルウエアくしよう!」とか、一話ごとのタイトルがゆるくて最高です。
◆なな転び八起のAWS開発日記
『なな転び八起の AWS 開発日記』は、フロントエンドおよびサーバーサイドエンジニアが、クラウドのスキルを楽しく身に付けるために漫画です。新米プログラマーのなな子さんと一緒にAWSで提供されるサービスや活用方法などについて学べます。
◆paiza オンラインハッカソンVol.6 女子高生プログラマーの大バトル ~コボール文明の逆襲~
「paizaオンラインハッカソンVol.6 女子高生プログラマーの大バトル ~コボール文明の逆襲~」は、マンガ+プログラミングで構成されたオンラインマンガです。
好きなキャラクターを選ぶと、プログラミング問題が出現します。問題に正解すれば、女子高生エンジニアたちと一緒に世界を救うことができるかも!?選択キャラクターによって、問題やその後の展開は変わります。
■まとめ
プログラミングを学びたいけど、ハードルが高いな……と思って尻込みしている初心者の方は、こうした漫画を読み込んでみることから始めてみるのもよいかと思います。
興味のある漫画が見つかりましたらぜひ読んでみてください!
そしてプログラミングの基礎が身につきましたら、ぜひpaizaのスキルチェック問題でプログラミングスキルをはかってみてください!
「paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。
詳しくはこちら
そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。
スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。
詳しくはこちら