paiza開発日誌

IT/Webエンジニア向け総合求人・学習サービス「paiza」の開発者が、プログラミングやITエンジニアの転職などについて書いています。

logo

ITエンジニア向け総合求人・学習サービス「paiza」の開発者が、プログラミングやITエンジニアの転職などについて書いています。

プログラミング初心者でもPHPを楽しくやさしく学べる6つのサイト

f:id:paiza:20180822135247p:plain
Photo by Felix De Vliegher
f:id:paiza:20140916135428p:plainこんにちは。谷口です。

プログラミング初心者で

  • Webサービスを作ってみたい
  • Wordpressを触ることになった
  • Webディレクター/デザイナーで、エンジニアと仕事をしている

という方の中には、PHPに興味がある方も多いと思います。

PHPは比較的コードが書きやすく、初心者から上級者まで幅広く使われているプログラミング言語です。求人数も多く、Webサービスの開発やゲーム開発等で広く利用されています。WebアプリケーションフレームワークとしてはCakePHPやSymfonyなどがあり、最近ではLaravelの人気が高まっていますね。

今回は、プログラミング初心者でもわかりやすくPHPを学べるサイトを6つご紹介します。

Codecademy

f:id:paiza:20170626160726p:plain
Codecademyは、実行環境を構築しなくても書いたコードがすぐに実行できるオンラインプログラミング学習サービスです。初心者でも、ヒントをもとにプログラミング問題を解きながらPHPやHTML/CSS、JavaScript、Python、Rubyといった言語が学べます。

過去に弊社でプログラミング初心者の社員がCodecademyでPHPを学んでみた記事もありますので、気になる方はぜひごらんください。
paiza.hatenablog.com

コードガールこれくしょん

コードガールこれくしょん略してガルこれは、ナビゲーターと一緒にプログラミング問題を解き、「コードガール」を集めながらストーリーを進めていく、プログラミング学習ゲームコンテンツです。PHPはもちろんPyhton、Ruby、Java、C、C++、C#、JavaScriptに対応しています。

初心者のためのPHP練習問題

f:id:paiza:20170626184017p:plain
名前の通り初心者用の問題が数多く出題されており、解答コードも見られます。

TECH Projin PHP練習問題

f:id:paiza:20170626184824p:plain
選択式の練習問題と、実際にコードを書くプログラム演習問題があります。こちらのサイトは解答に簡単な解説もついていて、問題も最新のものがどんどん追加されているので、私もちょくちょく拝見しています。

PHP Sandbox

f:id:paiza:20141126170532p:plain

PHP SandboxはPHP用のオンライン実行環境サービスで、バージョンも細かく選択できます。コードを書いて実行すると、下のほうに結果表示スペースがぺろっと現れます。

paizaラーニングPHP入門編PHP基礎編


動画で学べるpaizaラーニングでは、プログラミング未経験から始められる入門レッスンを多数公開しております。1回3分程度の動画とオンラインエディタを使い、ブラウザだけでプログラミングが学べます。

ただいま、8/30(木)までの期間限定で「PHP入門編」と「Ruby入門編」のレッスンを全編無料公開しております。ぜひごらんください。

詳しくはこちら

■まとめ

前述の通り、PHPはWebサービスやゲーム開発などに広く利用されているため、習得できればさまざまなサービスの開発や運用に役立てられます。また、WordpressはHTML、CSS、PHPを使って開発されているため、カスタマイズするときにも使える知識となります。

ご興味のある方はぜひともPHPの学習を始めてみてください、そしてある程度の基礎が身につきましたら、ぜひpaizaでご自分のスキルをはかってみてくださいね。


PHP入門編」は、8/30(木)までの期間限定で【全編無料】となっています。

詳しくはこちら





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

Webセキュリティ入門 ハッカー入門 Webセキュリティ講座がスタート!CVは内田真礼さん! Python✕AI 機械学習入門講座 CVに上坂すみれさんを起用!人気の機械学習講座を公開中!
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.