
こんにちは、吉岡(@yoshiokatsuneo)です。
プログラミングの勉強を始めるときは、本を読む、オンライン学習サービスを使う、プログラミングスクールに通う…などといった方法がありますよね。
周りにプログラミングを教えてくれる人がいれば質問もできますが、どうしても教える側・教わる側に分かれてしまいます。
教わる側の人は、学んだ内容をほかの人に教えたり情報共有したりすることで学びが広がりますし、教えることで考えが整理されたり、アウトプットすることで知識が定着したり…といった効果もあります。プログラミングを学びたい人同士で集う場があると、学びも広がりそうですよね。
TechBatonは、そうしたプログラミング学習者のためのコミュニティです。
paizaも「ITエンジニアにとっての学びと活躍の機会を増やすこと」を目指していますので、先日TechBaton代表の浅津さんと直接お話しして、「プログラミングが学べる場を作りたい」という思いに共感しました。
そこで、このたびpaizaがTechBatonに協賛させていただく運びとなりました。
TechBatonのイベントに参加された方限定で、プログラミングが動画で学べるpaizaラーニングとオンライン開発環境PaizaCloudの有料サービスを無償提供いたします。
TechBaton参加者への提供内容
- 11月17日(土)のTechBatonのオフ会で、TechBatonオリジナルTシャツ購入者全員に、paizaラーニングの全レッスンを1ヵ月間無償提供いたします。
- TechBatonのチーム開発企画「TBチャレンジ」参加者全員に、PaizaCloudのライトプラン2ヵ月分を無償提供いたします。
paizaラーニングとPaizaCloudについて、詳しくはこちら↓
「PaizaCloud」は、環境構築に悩まされることなく、ブラウザだけで簡単にウェブサービスやサーバアプリケーションの開発や公開ができます。
「paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。
そして、paizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。
スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。