paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

未経験でも選考通過できる・エンジニア面接でよく聞かれる4つの質問対策


Photo by Amtec Photos
こんにちは。谷口です。

未経験からITエンジニアを目指す場合、

  • 面接で何を聞かれるんだろう?
  • 企業は選考でどんな部分を見ているんだろう?
  • 未経験から選考通過するのは難しいのでは?

…などと思いますよね。

でも、実際に未経験から面接を通過して、エンジニアになっている人はpaizaでもたくさんいらっしゃいます。面接ではどんな質問がよく聞かれるのか、面接官が何を考えているのか、応募者のどこが見られているのか…などを把握できていれば、未経験者でも面接通過率を上げるのは可能です。

そこで今回は、未経験からエンジニアを目指す人のための面接対策として、よく聞かれる質問と、採用企業側が考えていることについてお話しします。

未経験からエンジニアを目指している人、面接が苦手な人、これから転職活動を始めるつもりの人やすでに始めている人の参考になればと思います。

未経験者がエンジニア求人の面接でよく聞かれる質問

志望動機関連

「なぜエンジニアになりたいのですか?」
「エンジニアの中でも、なぜ○○(ex.)Web開発、ゲーム開発などの分野やポジション)を希望されているのですか?」

異業種・異職種から未経験でエンジニアを目指す場合、志望動機は聞かれるでしょう。(エンジニアに限った話ではないと思いますが…)

志望動機については、なにかすごいきっかけやエピソードが話せなくてもいいので、「好きなアプリやゲームがあって、自分でも作りたいと思った」「プログラミング教育に関する記事を見て興味を持ち、自分で勉強してみたら楽しかった」など、経験ベースでポジティブな話ができるようにしておくとよいですね。

逆に、以下のような動機でエンジニアを目指している方は、志望動機を考え直すか、そもそも目指すのやめたほうがいいかもしれません。

周りとコミュニケーションとらずに済みそうだから

エンジニアの業務において、システムやアプリなどは一人で作れるものではありません。エンジニアになったら、周りのエンジニアやお客様と協力して一緒に作ることになります。また、特に最初はあらゆることを教えてもらいながら仕事をするわけですから、コミュニケーションや情報交換は必須です。

面接で「人とコミュニケーションをとりたくないからエンジニアになりたい」と言ってしまう人はいないかと思いますが、ほかの話の内容や態度からそういった姿勢がにじみ出ていると「教えるのが大変そう」「業務上必要なコミュニケーションをとるのすら難しそう」と思われてしまう可能性があります。

最初に一定の勉強をすれば手に職をつけられそうだから

よく「手に職をつけたいから」という理由でエンジニアを目指す人がいますが、そもそも「手に職をつける」というのは並大抵のことではありません。エンジニアは、ちょっと勉強して一つの技術を覚えたら一生安泰という職業ではないです(専門職でそんな職業はないと思いますが…)。むしろプログラミング言語やフレームワークなどのアップデートや新しいツールのリリースなどが常にあるので、自分の中の知識も常に更新していかなければなりません。

このへんの話はこちらの記事でも詳しく書いています。
paiza.hatenablog.com

上記のように、志望動機がイメージ止まりだったりネガティブな理由だったりすると、印象が悪いだけではなく、実際には全然当てはまっていない場合もありえます。まずは最低限、求人票を見て応募先企業の情報を把握した上で面接に臨みましょう。

paizaが運営する若手・未経験者向けのエンジニア転職サービス「EN:TRY」の求人票では、エンジニアが気になる開発環境や具体的な業務内容などの詳しい情報を掲載しています。

EN:TRY」の求人票について、詳しくはこちら

今後のキャリアや展望に関すること

「エンジニアになれたらどんな仕事がしたいですか?」
「将来どんなエンジニアになりたいですか?」

こうした質問をしてくる面接官は、「入社したら仕事をちゃんと続けてくれるだろうか?」「思っていたのと違ったとか言ってすぐに辞めたりしないよね?」といったことを考えています。

当然ですが、経験者よりも未経験者を採用するほうが、教育コストがかかります。だから企業側も、「すぐに辞めてしまいそうな気配がある人」は避け、「エンジニアとして一人前になって活躍してくれそうなモチベーションのある人」を採用したいと考えています。

面接で「自分はすぐ辞めます!」と言ってしまう人はいないでしょうけど、「特に何がやりたいとかはないです」といった感じだと、「何でエンジニア求人に応募してきたんだろう」「エンジニアの仕事、本当にできるのかな(できなそうだな…)」と思われてしまいます。

長期的なキャリアプランまで考えられていなくてもよいので、少なくとも応募先の事業内容や仕事内容、使っている技術などを調べた上で、「こういう仕事をして、このスキルを伸ばして、こんな分野の仕事ができたらいいな」とイメージしておけるとよいでしょう。

実際に未経験からエンジニアに転職した人のインタビュー記事も参考になります。

転職理由関連

「前職を続けようとは思わなかったのですか?」
「なぜ転職をしようと思ったのですか?」

転職理由は、経験者・未経験者を問わず、必ずと言っていいほど聞かれる質問です。未経験者の場合、特に面接官は「前職から逃げるためだけにエンジニアを目指していないか?」「次の仕事を適当に選んでいないか?」といったことを考えています。

転職理由を聞かれて、「前職のここが嫌で、この部分が向いてなかったので辞めました…」みたいな話ならいくらでも出てくる!という人はいるかと思いますが、それだけだと「退職理由」にすぎないので不十分です。そこからなぜエンジニアを目指すに至ったのか、エンジニアになって何がやりたいのか(前職を辞められれば何でもいいと思ってないか)がわかる「転職理由」を考えましょう。

説得力のある転職理由は、「プログラミングに興味を持って勉強して仕事にしたいと思っているけど現職だと職種が違ってそれがかなわないので、エンジニアに転職したい、エンジニアになったらこんな仕事がしたい」といったように、「仕事に対する自分の何らかの希望→その希望は頑張っても前職ではかなわない→希望がかなう仕事に転職したい」の流れで組み立てられています。

転職理由の考え方については、こちらの記事でも詳しく解説しています。
paiza.hatenablog.com

学習や業務外の取り組みに関すること

「普段はどんな勉強をしていますか?」
「最近はどんな技術に興味がありますか?」

ITエンジニアの面接でよく聞かれる質問ですが、特に未経験者の場合は「本当にエンジニアの仕事に興味を持っているのか」「現時点でどれくらいのレベルの知識があるのか」「現時点でスキルが足りなくても、積極的に学ぶ姿勢があるか」といった点が見られています。

繰り返しになりますが、エンジニアは最初に一定量の勉強さえすれば手に職つけられて一生安泰がかなう職業ではありません。特に最初は学ぶこと、教わることが非常にたくさんあります。

それを分かっていない人や、大した勉強もせずに「人手不足と言われているし、エンジニアにさえなれば一生食べていける」みたいな考えの人は、いくら人手不足でも歓迎されません。

もちろん未経験者は実績がないので、やる気やポテンシャルをアピールする必要はあります。ただ、「やる気はあります!」と言いながら大して勉強していなさそうな人を「未経験だけど見込みがあるな」と思ってくれる面接官はいません。

やる気があると証明するには、「現在どれくらいのことができるのか」「できるようになるためにどんな勉強や努力をしているか」といったことを言えるよう整理しておく必要があります。また、GitHubで作ったものを公開したり、ポートフォリオを作ったりしておくと、自分の取り組みをアピールするのに便利です。

動画でプログラミングが学べる「paizaラーニング」の「ITエンジニアの就活準備編」では、転職活動にも役立つポートフォリオの作り方がわかる「ポートフォリオ制作」のレッスンを全編無料で公開中しています。「ポートフォリオを作ってみたいけど、どうしたらいいんだろう…」という方は参考にしてみてください。

まとめ

まとめると、未経験者がエンジニア求人の面接で見られているのは

  • なぜ前職を辞めてエンジニアになろうと思ったのか、どんなエンジニアになりたいのか(志望動機、転職理由)
  • どんな勉強をしているのか(学習意欲、熱意の証明)

といった点ですので、最低でもこれらについてはしっかり話せるように明確化しておきましょう。その上で、成果物やポートフォリオがあるとなおよいですね。


paizaの「転職成功ガイド」では、シーン別の面接対策についても解説しています。

面接で「失敗しやすい人」の傾向ごとに、「何がダメなのか」「どう改善すべきか」といったポイントがまとまっており、転職を目指すITエンジニアにとって役立つ面接アドバイスが満載です。

転職成功ガイド」について、詳しくはこちら


EN:TRY」は、paizaが運営する若手・未経験者向けのエンジニア転職サービスです。開発経験がない人・少ない人でも応募できる若手チャレンジ求人を中心に掲載しています。スキルチェック問題を解いて、スコアが一定基準を超えれば、事前の書類選考なしで複数求人へ応募できます。

詳しくはこちら
“EN:TRY"





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.