paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

転職活動をするか迷っているエンジニアにすぐ考えてほしい2つのこと


Photo by Rawpixel Ltd
こんにちは。谷口です。

「転職活動してみようかなあ、今すぐ絶対にしたいってわけではないけど…」となんとなく転職に興味を持っているエンジニアの方は多いのではないでしょうか。

転職を希望しているエンジニアの数は増加傾向にあり、またエンジニア求人の数も多く、どちらかと言えば売り手市場と言えます。

ただ、実際は「なるべく早く絶対に転職したい!」「すでに転職活動をしている!」という方よりも

  • 時間ないし…
  • 大変そうだし…
  • まだ絶対に転職したいわけじゃないし…

と考えて「具体的に何かしているわけではない」状態の人のほうが多いかと思います。

転職活動に興味が出てきたエンジニアは、まずどんなことを考えてみるとよいのでしょうか?

転職活動に興味が出てきた人が考えておきたいこと


「転職をしようかなあ、今すぐ絶対にしようってわけではないけど……」という人が、もう少し転職への考えをクリアにしていくにはどうしたらいいでしょうか。

おそらく、この段階で「じゃあとりあえずカジュアル面談に行ってみるか…」という人も多いかと思います。もちろんそれでもよいのですが、「どんな軸で今後の自分の選択肢を選ぶか」が謎のままカジュアル面談に行ったり、なんとなく話を聞いたりしても、おそらくは「なんかよさそうな会社ではあるけど、転職したいかって言われると、うーん」と思って終わり、の繰り返しになってしまうでしょう。

転職は絶対にしなければいけないものではないし、転職活動は誰がしてもよいものなので、それ自体が悪いわけではないですが、「とりあえず転職活動っぽいことをしたな(疲弊もしくは満足)」で終わりだと、時間を使っただけで特に進展も出ません。

転職してもしなくても、今の段階で

  • 現職はどんな感じで、何が要因で転職したいと感じているのか
  • これから何がしたくて、転職を選ぶとしたらどんな選択肢があるか

について考えてみましょう。

これが明らかになっていると、カジュアル面談やリファラルでの話が進みやすくなります。企業側も、誰彼構わず話したいわけではなくて、「うちにマッチする人がいないかしら」と思って話す機会を設けているわけで、「今の仕事のこともこれからのことも、何も考えてなくて話せないけどとりあえず来た」みたいな状態で行っても、お互いあまり実りのない時間になってしまいます。

最低でも転職したい気持ちの要因をはっきりさせると、これから企業を選択すべきか、現職に残るメリットデメリット、応募先に転職するメリットデメリットなども見えてくるでしょう。

もちろん選択肢は転職だけではありません。転職したい気持ちの要因が見えてこない場合は、現職をそのまま続けたほうがよいのかもしれません。

さらにカジュアル面談などを通して得られる情報


最低限、自分が転職を考えている要因やこれからやりたいことに対して考えた上でカジュアル面談に行ったり情報収拾をしたりすると、さらに以下のようなことがわかってきます。

今の自分の市場価値がわかる

転職経験がないと、自分の市場価値や他社から需要のあるスキルについて意識する機会がなかなかありません。そんな人でも、一度転職活動をしたり、他社の話を聞いたりしてみると、自分の立ち位置や今後について客観的に見直すヒントが見つかるでしょう。

なぜなら、他社からの評価を受けることで「自分のスキルや経験が他社に需要があるのか(≒市場価値)」がわかるからです。

エンジニアを募集している企業の話を聞いてみて「意外と自分って評価されるスキルがあるんだな」「今よりいい会社に入れそうかも」と思えば、本腰を入れて転職を考えてみるのもよいでしょう。

逆に、「全然スキルが足りないっぽい」と思うなら、転職はせずに今の企業でやっていくのもよいですし、その上で、今後どんな仕事をしてどんなスキルを伸ばしていきたいか、どんな勉強をするとよさそうかを考えていくのもよいでしょう。

他社の業務内容や使っている技術、労働環境などについて知ることができる

他社が

  • どんな技術を使ってどんなサービスを作っているのか
  • どんなチームでどんな開発の進め方をしているのか
  • どんな労働環境で働いているのか

……などといった情報は、転職活動でもしなければなかなか得られません。しかも面接では、それらの情報を直接そこで働いているエンジニアに聞くことができます。

学生時代の就活が終わると、なかなか他社のエンジニアと話せる機会ははないですよね。実際に企業と話して得た情報を得ることで、たとえその企業に入社しなくても、自分の選択肢を選ぶ軸が見えてくるでしょう。

なおpaiza転職では、多くの掲載企業が、私服で行けて企業側からも事業内容や業務に関する説明が聞けるカジュアル面談を実施しています。カジュアル面談では、一方的に質問をされるだけの面接ではなく、仕事内容や将来的なキャリアパス、必要なスキルなどについて詳しく質問することもできますので、企業や求人の情報収集にも最適です。

paiza転職カジュアル面談について詳しくはこちら

まとめ

この社会情勢ですから、現職によほどの問題がない限りは安易に退職するのはおすすめできません。まずはオンラインで転職活動を始めてみるとか、負担なくできることから始めるのがよいかと思います。


paiza転職では、スキルチェック問題を解いて、スコアが一定基準を超えれば、事前の書類選考なしで求人応募ができます。また、多くの掲載企業が、私服で行けて、企業側からも事業内容や業務に関する説明が聞けるカジュアル面談を実施していますので、「書類選考から始まるのは面倒くさいな」「まだ絶対に転職したいわけじゃないけど話を聞いてみたいな」という方でも転職活動を始めやすいかと思います。

paiza転職カジュアル面談について詳しくはこちら

paiza転職スキルチェック問題について詳しくはこちら
paizaのスキルチェック

paiza転職について詳しくはこちら
paiza転職




paiza転職は、転職時のミスマッチをなくし、エンジニアがより技術面にフォーカスしたやりがいある仕事を探せる転職サービスです。プログラミングスキルチェック(コーディングのテスト)を受けて、スコアが一定基準を超えれば、書類選考なしで複数の会社へ応募ができます。

詳しくはこちら
paiza転職


まずはスキルチェックだけ、という使い方もできます。すぐには転職を考えていない方でも、自分のプログラミングスキルを客観的に知ることができますので、興味がある方はぜひ一度ご覧ください。

詳しくはこちら
paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.