paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

1タップで顔写真が生きているように動き出す画像認識アプリ「Mug Life」を使ってみた!

f:id:paiza:20171213115442j:plain
どうも、まさとらん(@0310lan)です!

今回は、1枚の「顔写真」がまるで動画のように生き生きと動きだすユニークなスマホアプリをご紹介します。

高度な機械学習によって顔写真を高速に解析・分解することで、ハリウッド映画にも劣らない滑らかな3DCGを実現しているのが大きな特徴です。

Mug Life

f:id:paiza:20171213115508j:plain
(※2017年12月現在、Android版は開発中とのことです…)

■「Mug Life」の使い方

早速ですが、実際に「Mug Life」アプリを使いながらどのように顔写真が動き出すのかを見ていきましょう!

とりあえず用意するのは「顔」が写っている写真だけです!


そこで、サンプル例として「Pixabay」から顔写真を探してみます。
f:id:paiza:20171213115540j:plain

(Pixabayについて詳細はコチラ


今回は、「男性の顔」が写っている写真を使ってみましょう。
f:id:paiza:20171213115642j:plain
(PCの画面に「顔写真」を表示しておいてください)


「顔写真」が用意できたら、「Mug Life」アプリを起動して「(1)カメラ」メニューから「(2)Camera」アイコンを選択します。
f:id:paiza:20171213115656j:plain


そして、PCの画面に写っている「顔写真」をそのままスマホのカメラで撮影すると3Dスキャンが始まります!
f:id:paiza:20171213115708j:plain
そして、「シャッターボタン」を1回タップするだけで完成!


すると、以下のように動き出します!

1枚の写真から生成された動画とは思えないクオリティです…。

しかも、よく見ると「歯」や「舌」など、写真に存在していないオブジェクトまで丁寧に合成されていることに感心します。

今回は、スマホのカメラで撮影しましたが、もちろん「カメラロール」に保存してある写真を読み込んで利用することも可能です!

■「テンプレート」を使おう!

「Mug Life」を使って生成できる動きのパターンは、あらかじめいくつかのテンプレートとして用意されています。

顔写真をスキャンして読み込んだあとに、画面下に並んでいるパターンがテンプレートです!
f:id:paiza:20171213115733j:plain
好きな動きがあれば、それをタップするだけですぐに適用されるので便利です。


例えば、海外の人がよくやる顔を左右に振りながら「がっかり」する動きや…


アゴが外れたようなコミカルな動きであったり…


「YES !」を何度も言うパターンなどがあります。

このように、「Mug Life」を使うと驚くほど簡単に「顔」を自在に操ることができるようになるわけです。

「Mug Life」は機械学習を応用した写真解析技術を活用して「顔」の部位を細かく分解し、映画やゲームなどで使われるアニメーション技術を駆使して動きを生成しています。

これをわずか数秒で実行し、さらにはスマホ内で完結しているのが「Mug Life」の最大の特徴と言えるでしょう。


そして、生成した動画は「Mug Life」のタイムラインに公開するか、それとも非公開にして自分だけが楽しむかを選ぶことができます!
f:id:paiza:20171213115753j:plain


さらに、FacebookTwitterなどのSNSへそのままシェアしたり、カメラロールに保存することも可能!
f:id:paiza:20171213115804j:plain
カメラロールに保存してから、Googleフォトへアップロードするような使い方でもいいでしょう。

■有料の「編集モード」がさらにスゴイ!

「Mug Life」のもう1つの醍醐味である「編集モード」についてもご紹介しておきます!

こちらの機能だけは有料になっており、アプリ内課金によって追加できるようになっています。
f:id:paiza:20171213115825j:plain


この「編集モード」の何がスゴイかは、以下の動画を見るとよく分かります!

つまり、「顔」の動くパターンを自分で作成することができるんです。

通常はさまざまなテンプレートを適用させるだけなのですが、このテンプレートを自作して好きな動きを作れるのが「編集モード」の魅力です。
(テキストを追加することも可能…)

元の顔写真が無表情であったとしても、あとから好きなように喜怒哀楽を生成できるのは面白いと思います。


「Mug Life」のタイムラインには、このように自作したパターンが数多く公開されています!
f:id:paiza:20171213115841j:plain
そして、ユニークなのは第三者が自作したパターン(テンプレート)を誰でも再利用することができるという点です。

これに関しては無料ユーザーでも利用できるので、さまざまなパターンで遊んでみると面白いでしょう!

■動画でプログラミングが学べるレッスン「paizaラーニング」公開中


paizaでは、プログラミング未経験者・初心者向け学習サービス「paizaラーニングを公開しています。

PythonJavaC言語PHPRubySQLJavaScript、HTML/CSSなど、プログラミング初心者でも動画で学べる入門レッスンが多数ございます。プログラミング初心者の方はぜひごらんください。

また、ただいまpaizaラーニングでは、そのほか普段有料の講座も無料で受講できるキャンペーンを実施中です。

例えば無料の「Python入門編1・2」を受講すれば、有料の「Python入門編3」が期間限定で無料に、さらに「Python入門編3」を終えると「Python入門編4」が無料に…といった感じで、最大4つの有料レッスンを無料受講できます!

■まとめ

今回は、「Mug Life」アプリの基本的な機能を駆け足でご紹介してみました。

まだ新しいアプリということもあって、頻繁にバージョンアップを繰り返しているので今後も素敵な機能がどんどん追加されると思います。

YouTubeにもチャンネルを公開しており、アプリの使い方などを詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください!


<参考>





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

そして、paizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.