paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

未経験からエンジニアに転職した人がぶつかる本当に大変な7つの壁

f:id:paiza:20210325171713j:plain
Photo by Christiaan Colen
f:id:paiza:20140916135428p:plainこんにちは。谷口です。

「未経験からエンジニアに転職したい」という人の中には、

  • 一定期間勉強すれば家にいながらすぐに高収入が得られる
  • IT人材は不足しているから将来性もある、
  • リモートで楽に働けそう

といったことを考えている方も少なからずいると思います。

もちろん、それ自体が悪いわけではありません。ただ、ITエンジニアとは、未経験者でもそんなに簡単にできる仕事なのでしょうか?

paizaはエンジニア向けの転職サービスを運営していますが、もちろんエンジニアの仕事を辞めていく人もいます。そんな中で、未経験からエンジニアになったけど辞めた人たちに、何が大変だったか、なぜ辞めたのかについて聞きましたので、今回はそれを書こうと思います。

未経験からエンジニアになると本当に大変なこと

f:id:paiza:20210728215225j:plain

エンジニアになった後も勉強しなければならないことが非常に多い

まずプログラミングやアプリ開発ができるようになるためには、とにかくコードを書いて、いろいろなものを作って、技術を身につけていくしかありません。それ以外の近道はないと言い切れます。

ただ、未経験からちゃんと勉強して基礎的なプログラミングができるようになったとしても、それだけでエンジニアとしてすぐに通用するわけではありません。

エンジニアとしてやっていくには、開発環境、言語、フレームワーク、データベースの使い方、ネットワークやセキュリティなどなど、業務を通して、また引き続き個人的な勉強を通して、習得していかなければならないことが無限にあります。

勉強しなければならないことが多いので時間がなくなる

というわけで未経験からエンジニアになって、まともな成果を上げるために勉強を続けていこうと思うと、どうしてもプライベートの時間を使うこともあるでしょう。

現役エンジニアの人たちの中には、学生時代からコンピュータサイエンスを学んでいる人もいます。そしてエンジニアになってからも、必要な情報をインプットしては、個人的な勉強や業務を通してアウトプットをするなどしています。未経験者が途中からがんばっても、彼らに追いつけるわけではありません。それでも、追いつくぞと思ってやっていかないと、エンジニアとしてまともに仕事で成果を出せるようにはならないでしょう。

それだけやっても、すぐに手応えや成果が出るわけではない

f:id:paiza:20210728215310j:plain
特に最初は、思うような成果が出ないことが続くでしょう。自分では勉強しているつもりなのに、時間をかけて調べたり作ったりしたのに思った通りに動かない、先輩エンジニアからコードレビューで指摘されまくる、上司に言われたことがよくわからない、先輩に聞かれたことにうまく答えられない……といったことは日常茶飯事かもしれません。かもしれませんというか、多分そうなります。

最初からリモートワークは結構大変

最近はリモートワークが急速に浸透していますが、リモートでの教育・研修は実績ある企業がまだ少なく、お互いが探り探りで大変なことも多いかと思います。

リモートについて「家で楽に仕事できそう」と思っている人もいるかもしれませんが、対面でコミュニケーションがとれないぶん、「顔をあわせてちょっと聞く」なんてことはしづらくなります。

特に未経験者の場合、自分から成果を発信したり、わからないことは積極的に聞いたりしないと仕事が進みません。隣の先輩に話しかけてちょっと見てもらう、みたいなこともできないですから、孤独を感じたり詰んだりすることもあるでしょう。

最初から高い給料は出ない、下がるかも

エンジニアに限った話ではありませんが、企業が中途採用者に求めているのは「今まで身につけてきたスキルを発揮して、なるべく早く成果を出すこと」です。前職までと同様の業種や職種への転職であれば、再現性が見込めるので年収が上がるケースもあるでしょう。

しかし、未経験者の場合はすぐに活躍できるレベルの技術がともなっていないので、そう簡単にはいきません。

当然、未経験者が最初から高収入で採用されるのはかなり難しいでしょう。未経験であればエンジニアとしての業務スキルは新人レベルなのです。それまでの仕事で積み上げてきた経験が生きる場面は少なく、年収が前職より下がってしまうケースも珍しくありません。

前述の通り、プライベートでも勉強して、苦労しているのに、なかなか成果も出せない、そのぶん給料も低い……となってくると、労力に対する対価が低い、割に合わないと感じる人もいるかもしれません。

将来性が保証されているわけでもない

もちろん、すでに高いスキルや経験のある現役エンジニアは、今後すぐに仕事に困ることはないでしょう。

しかし当然ながら、未経験者がエンジニアになったというだけで、将来性が保証されるわけではありません。むしろ将来を考えると、エンジニアになってから何を成し遂げられるか、どれくらいスキルを身につけられるかが肝になってきます。

例えば3年後にはそれなりに転職先を選べるエンジニアになっているのか、それとも今と大してできることも給料も変わらないままなのか、それは最初の転職先でできる業務経験と、自分がどれだけがんばれるかにかかっています。だからエンジニアにさえなれば将来安泰というわけではありません。

好きなものを作れる・好きな技術を使えるわけではない

個人開発は自分で作りたいものを作りたいように作れますが、当然仕事となるとそんなわけにはいきません。

自分が好きな技術を使えるわけではありませんし、好きでない技術、知らない技術でも、業務に必要であれば勉強したり使ったりしなければいけません。

また、サービスやプロダクトの内容、担当する機能やロジックなどに関しても、自分に決定権があるわけではないので、思い通りに作ることはできませんし、自分のアイデアややり方が採用されるとは限りません。

まとめ

なんだか嫌なことばかりの話になってしまいましたが、「ちょっとの勉強でエンジニアになれる」「家で仕事できて高収入」「手に職がついて将来も仕事に困らない」などと都合のいい話だけを信じてエンジニアを目指す人もいると思うので、現実的な話を書いてしまいました。

少しの勉強、一時期だけの勉強ですごいスキルが身につくことも、お金になる成果が出ることも、残念ながらありません。そして「少しの取り組みだけで評価されたい」という人をわざわざ引き上げてくれる人もいません。

お前に何がわかるという人もいるかもしれませんが、私も実際プログラミング未経験から新卒でエンジニアになって、上記のような経験をして辞めたので……。しかし、何もわからない状態でエンジニアになって、やってみて初めてエンジニアの大変さを知って、辞めたけど今はエンジニア向けサービスの運営に携わっているので、何でもやってみないとわからないし、やっておくとあとで役に立つこともありますね。

未経験者にとってはやや厳しい社会情勢が続いていますが、自宅ですごす時間で、いま一度自分の今後や今の仕事について、振り返ってみるのもよいかと思います。


「それでもやっぱりエンジニアへの転職を目指したい」という人に向けて、EN:TRYの「転職成功ガイド」では、未経験者がエンジニアを目指すための転職活動・面接対策などを公開しています。未経験からエンジニアを目指している人、どうやって転職活動を進めたらよいかわからない人、面接に苦手意識がある人はぜひごらんください。

転職成功ガイド」について、詳しくはこちら

EN:TRY」は、paizaが運営する若手・未経験者向けのエンジニア転職サービスです。開発経験がない人・少ない人でも応募できる若手チャレンジ求人を中心に掲載しています。スキルチェック問題を解いて、スコアが一定基準を超えれば、事前の書類選考なしで複数求人へ応募できます。

EN:TRYについて詳しくはこちら
“EN:TRY"





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

Webセキュリティ入門 ハッカー入門 Webセキュリティ講座がスタート!CVは内田真礼さん! Python✕AI 機械学習入門講座 CVに上坂すみれさんを起用!人気の機械学習講座を公開中!
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.