paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

初心者がプログラミングの勉強に挫折する要因とその対策を解説


Photo by Jurgen Appelo

こんにちは。谷口です。

最近は「プログラミングを学びたい!」という初心者・未経験者の方が増えています。

一方で、せっかく勉強を始めたもののわからないことにぶつかったり、うまく勉強を進められなくて途中で挫折してしまう人も少なくありません。

そこで今回は、初心者・未経験者がプログラミングの勉強を始めたときに挫折してしまう要因と、挫折を防ぐための対策について解説します。

初心者・未経験者がプログラミングの勉強で挫折する要因

考えてもわからないことを考え続けてしまう

例えば現役のエンジニアたちも、開発に使っている言語の仕様やメソッドなどを全部暗記してコードを書いているわけではありません。「この処理はどうすればできるんだっけ」と思ったら、検索したりドキュメントで調べたり誰かに聞いたりしています。

プログラミングの勉強を始めたばかりだと、意外と「調べる」という行為にたどり着けない人もいます。わからないことが出てきたら、まず検索する、調べるという癖をつけたほうがよいでしょう。

プログラミングの勉強においては、自分の中に知識がないことを考え続けても答えにたどり着けることはありません。すぐに調べる→試してみることの繰り返しが、スキルを確実に身につけるための近道です。

なかなか試さない

たとえば、プログラミングの問題を解くにあたって「とにかく間違ってはいけない」と考えてしまっている人も多いのではないでしょうか。

プログラミングは、どんどん書いてどんどん試していく中でしか知識を身につけることができません。また、すべての課題に対して明確な正解があるわけではなく、正解がひとつとも限りません。

現役のエンジニアも、どんどんコードを書く、実行する、その結果を見てコードを直して、「こう書いたらこういう結果になるんだ」という発見を繰り返しながら業務や勉強を進めています。

たとえ間違っても、「これは間違いだったんだ」「こうするとこんな動きになるんだ」という知識が身につきます。まずは自分の手を動かして、コードを書いてみましょう。

書籍やサイトの情報を読むだけで勉強したつもりになる

もちろん書籍を読んだり教材として利用したりするのはよいことです。ただ、プログラミングは「情報をインプットさえすればできるようになる」ものではありません。

自分で手を動かしてコードを書かないと、いつまでたってもプログラミングスキルを身につけることはできません。書籍などを使って勉強するにしても、「読みながら手を動かしてやってみる」ことが重要です。

細かいところまですべてを理解しようとする

もちろんコードの書き方を理解することは大事なのですが、これは細かい作法的な「この言語ではこう書くとこんな処理ができる」みたいな部分の話です。

例えば「=」で右から左に代入するとか、「*」を付けるとポインタになるとか、言語ごとに変わる処理の書き方などについて、「なんで?」と思うかもしれませんが、その理解に時間を使う必要はありません。「このプログラミング言語が内部でどんな設計をされていてどう作られているのか」というレベルの話になってしまいます。

パソコンやスマホや家にある家電を使うときも、内部の設計までを気にしたり、理解したりしなくても、自分に必要な機能を使うことはできますよね。

すべてに引っかかっていては先に進めないので、ある程度「これはこういうものなんだな」という認識で進んでいきましょう。

複雑な環境設定などに手を出してつまずく

これはやってはいけないというわけではありませんが、プログラミングをする以前の段階で挫折してしまう要因になってしまいがちです。

もちろんエンジニアを目指すのであれば、環境設定などもいずれはできるようになる必要があるでしょう。ただ、そこで詰まってコードを書く前に挫折してしまうぐらいなら、まずはブラウザでプログラミングを学べるオンライン学習サービスなどを使うのもひとつの手です。

たとえば、paizaラーニングは一回3分程度の動画を見ながらブラウザ上で演習問題を解き、すぐに実行して結果を見ることができます。未経験者でもブラウザさえあれば、環境構築不要で手を動かしながらプログラミングの基礎を習得できます。

プログラミング中の疑問を解決するには

初心者がプログラミングの勉強をしていて、わからないことが出てくると、解決する方法がわからなくて挫折してしまうこともあるでしょう。

しかし前述の通りエンジニアたちは、「調べる・試す」ことでさっさと解決して先へ進んでいます。

初心者がプログラミング学習中の疑問を解決する方法については、こちらの記事でも解説していますのでご興味のある方はぜひごらんください。

paiza.hatenablog.com

また、調べ方・試し方などについては、paizaラーニングの「エンジニアの小話編 :paiza.IOとGoogleで疑問解決」(全編無料)でも解説しています。

エンジニアの小話編 :paiza.IOとGoogleで疑問解決」について、詳しくはこちら

まとめ

初心者・未経験者がプログラミングの勉強を始めると、わからないこと、つまずくことが頻繁にあるでしょう。だからこそ確実にスキルを身につけるには、そこで挫折してしまわない勉強の進め方が重要です。

特に最初は、初心者でもとっつきやすい学習サービスなどをうまく利用すると、スムーズに勉強を進めやすくなるかと思います。

初心者でもプログラミングが動画で学べるpaizaラーニングこちら

paizaラーニング





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.