こんにちは。谷口です。
エンジニアに限らず、リモートワークをしたり自宅で勉強したりする時間が増えた方は多いですよね。
自宅に自分なりの居心地よいお仕事スペースを作っている方も多いと思いますが、今回はpaizaの社員に、リモートワークを続けるときの便利グッズを聞いてみました。その中から特に役立ちそうなものをいくつかご紹介します。
「急にリモートワークすることになったけど、家ではなかなか仕事しづらいな…」という方の参考になればと思います。
モニターアーム

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム アルミニウム 45-241-026
- 発売日: 2010/03/09
- メディア: Personal Computers
サブモニター周りも、会社によっては経費で買ってくれる場合があるので聞いてみましょう!(paizaでは、希望者の自宅にモニターが配送されました)
イージーサイクル

IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) フィットネスバイク イージー バイク IMC-17 ルーム トレーニング サイクル
- 発売日: 2019/06/24
- メディア: スポーツ用品
パーテーション
オンライン会議のとき、これがあると地味にめっちゃ便利です。その他、複数の人がが使っていたグッズはこちら
ノートPCの角度が調整できるミニテーブル
人をダメにするテーブルつきビーズクッション
Bluetoothキーボード

レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語 0B47181
- 発売日: 2013/06/25
- メディア: Personal Computers
まとめ
あー全部経費で買ってほしい……。(個人で買った人も、もしかするとあとから経費で落とせるかもしれないので念のため領収書はとっておきましょう!)
paizaではオンライン面談できる企業の求人情報を特集しています。
「paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。
詳しくはこちら
そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。
スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。
詳しくはこちら