paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

ITエンジニアに転職・就職してよかった!この仕事の楽しいところ

f:id:paiza:20180717152719j:plain
f:id:paiza:20140916135428p:plainこんにちは。谷口です。

未経験や新卒からエンジニアを目指しているみなさん、エンジニアを目指そうと思ったのはなぜですか?

  • プログラミングが好きだから
  • 自分でサービスを作れるようになりたいから
  • 手に職をつけたいから
  • 楽して稼げそうだから
  • 働きやすそうだから

などなど…

エンジニアになるメリットや、なる前に抱いているイメージは人それぞれかと思います。

そこで今回は、paizaを運営していてエンジニアの方のお話を聞く中でわかった、ITエンジニアという仕事の楽しいところやメリットなどをお伝えします。

ITエンジニアの楽しいところ

技術やプログラミングなど好きなことで仕事ができる

これは、技術やプログラミングが好きであることが前提になりますが。ただ、もうプログラミングやIT技術が身近になってきたり、エンジニアという職業もかなり一般的になってきた中で、「まったくどんな仕事かわからないけどエンジニアを目指す」とか「パソコンが苦手すぎるけどエンジニアになる」という人はあまりいないと思うので…。

少なくともITやWebの技術やビジネスに多少は興味があるとか、好きとかいう方だと思います。

自分の手でプログラミングをして動くものが作れる、仕事としては誰かが使ってくれて喜んでくれるもの、あるいは不便や困りごとを解決できるものを作れるというのはすごく手応えがあり、楽しいことです。

自分の考えを自分で形にできる

f:id:paiza:20170318172938j:plain
仕事として、やりたいことや得意なことは人それぞれです。人と話すのが好きでものを売るのが得意とか、いろいろな人がいるチームをまとめあげるのが得意とか、会社の中で従業員のサポートをするのが好きとか…。

その中でも、エンジニアは「自分の手で考えを形にする」ということができます。自分のアイデアを実現したいとか、ものづくりがしたい人にはぴったりでしょう。

ものづくりと一言でいっても、作るものによっては一人で実現できなかったり、時間がかかる場合もあります。エンジニアの場合、PCがあれば自分の手元でアイデアをすぐに実現したり、動かしたできます。組織の中でチーム開発をすれば、より大きなサービスやアプリを作り上げるのも可能です。

ほかのスキルと掛け合わせで仕事やキャリアの幅が広がる

「前職がエンジニアと関係ない仕事なので、転職しても役に立たないかも…」と謙遜される方もいますが、そんなことはありません。

実際、デザインやプロジェクトマネジメントなどの周辺領域はもちろん、人事や営業など、一見ITと関係ない職種のスキルとプログラミングスキルをかけあわせて、キャリアを広げていく人が増えています。

ちなみにpaizaには、前職が塾講師のエンジニアがいます。プログラミングを勉強して身に付けたスキルと、教育・学習に関する知見をかけあわせれば、一方だけの人よりもスキルの領域を広げることができます。(paizaはpaizaラーニングというプログラミング学習サービスを運営しています)

paizaラーニング

転職希望者の方のお話を聞いていると、こうしたケースは意外とよくあります。

例えば販売員の経験しかないという場合も、似た商材のECサイトを運営している企業であればその知見が活かせるかもしれません。営業経験しかない場合も、最近はBtoBの営業効率化サービスなども多くの企業が開発していますし、営業経験を生かして顧客と話せるのも強みになるでしょう。

エンジニアを目指している方は、今までの自分の経験やスキルと、プログラミングをかけあわせて何ができそうか、それが生かせそうな企業がどこかにないか探してみると、次のキャリアのとっかかりになるかもしれません。

ずっと学びがある

f:id:paiza:20200318183309j:plain
エンジニアの仕事は「ここまで勉強したら終わり」なんてものではありません。

自分次第で、新しい分野や使った経験がない技術への挑戦が無限にできます。

例えば、BtoBのサービスをやっていたけど、もっと多くの人が使っているサービスを作りたいからBtoCのサービスをやっている会社に転職するとか、もっと社会的なことがしたいから医療系のサービスを作っている企業を探すとか、あるいは機械学習でできることを追求できる会社に行きたいとか…。

自分が知らないことについての学びや発見・挑戦が好きな人、好奇心旺盛な人にとっては無限にやることが尽きなくて最高だと思います。

ただ、これは楽しいところでもありますし、大変なところでもあります。

転職をした場合はもちろん、プロジェクトが変わったとか、新しい技術を導入するとなった場合も、それらについて勉強したり、自分で触って動かして試してみるような行動が必要になります。それがずっと続くので、技術や勉強を好きじゃない人がやり続けるのは結構しんどいかと思います。楽しくないと「もっと勉強しよ」とか「ここをこうしたらどうなるんだろう」とか「もっといいものを作ろう」という気もわいてこないので…。

ライフイベントや働き方に対応しやすい

特に今はほぼリモートで働いているエンジニアも非常に多く、ライフイベントやそれに伴う生活スタイル・働き方の変化にも対応しやすい職業です。まともなスキルがあれば転職先に困ることもありませんし。

そのため、キャリアプランやライフプランにも対応しやすいというメリットがあります。

ただ、前述の通りそれだけを目指してエンジニアになるというのも結構大変だと思います。「◯ヶ月でエンジニアになれる」とか「フリーランス・リモートワークで年収アップ」などといった言葉をどこかで聞いてエンジニアを目指す方もいますが、前述の通りエンジニアは「ここまで勉強したらなれる」とか「ここまで勉強したら仕事に困らない」とかいうものではなく、むしろ収入アップや自由を求める人ほど継続的なスキルアップが必要になります。

「なるべく働きたくない・楽してもうけたいからエンジニアになりたい人」を雇いたい会社はなくて、「エンジニアの仕事がめちゃくちゃしたいけど働き方に制限がある人」には柔軟に対応できる会社が多いということなので、そこは勘違いしてはいけません。

まとめ

というわけで、

  • 技術やプログラミングなど好きなことで仕事ができる
  • 自分の考えを自分で形にできる
  • ほかのスキルと掛け合わせで仕事やキャリアの幅が広がる
  • ずっと学びがある
  • ライフイベントや働き方に対応しやすい

をエンジニアの仕事の楽しいところ・メリットとしてご紹介しました。

もちろん人によってもっといろいろな楽しみやメリットがあるかと思います。

前述の通り、エンジニアにさえなれば誰もが楽しくなるかというとそんなわけはないのですが、私自身プログラミングはとても楽しいことだと思っているので、ぜひいろいろな方に挑戦してみてもらいたいと思っています。

プログラミングが動画で学べるpaizaラーニングこちら
paizaラーニング

若手・未経験者向けのエンジニア転職サービス「EN:TRY」はこちら
“EN:TRY"





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.