paiza times

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域における「今必要な情報」を届けるWebメディア

logo

paizaがお届けする、テック・キャリア・マネジメント領域の「今必要な情報」を届けるWebメディア

文系の学生や未経験者からでもエンジニアになれる理由と内定獲得のためのポイント

こんにちは。谷口です。

paizaを運営していると、学生の方や第二新卒の方から
「文系出身の人でもITエンジニアになれるの?」
「たとえなれたとしても、その後に苦労するんじゃないの?」
といったご相談を受けることがあります。

エンジニアは、理系・文系の縛りなく目指すことのできる職業です。実際に文系出身でエンジニアとして働いている人もたくさんいます。ただ、「なれます」と言われただけでは不安は解消されないですよね。

今回は、文系でもエンジニアになれる理由と、エンジニアになるためのポイントや面接対策などについて解説します。

「文系だけどエンジニアを目指したい」という方の参考になればと思います。

文系でもエンジニアになれる理由

実際にエンジニアをしている文系出身者がたくさんいる

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が発刊している「IT人材白書」の2020 年版では、IT従事者のうち最終学歴の専攻分野が文系の人の割合は先端IT従事者が30.2%、先端IT非従事者が34.6%という結果が出ています。

(ここでいう先端IT従事者は「データサイエンス、AI・人工知能、IoT、デジタルビジネス/X-Tech、アジャイル開発/DevOps、AR/VR、ブロックチェーン、自動運転/MaaS、5GのIT業務を選択した従事者」です。)

www.ipa.go.jp

実際にエンジニアとして働いている人の中に文系出身者が多いのは言わずもがなですが、中には開発チームのエンジニアだけでなく、CTOになっている人たちの中にも文系出身者の人が結構います。

私自身も文学部出身で新卒でエンジニアになりましたし、paizaにも文系出身のエンジニアや社会人になってからプログラミングの勉強を始めたエンジニアが何人かいます。

paiza.hatenablog.com

また、paiza新卒や未経験者向けのEN:TRYでは、専攻分野を問わない求人情報を多く掲載しています。

paiza新卒

“EN:TRY"

個人でもエンジニアになるための勉強ができる

かつては個人でプログラミングの勉強を始めようと思ったら、一から環境設定が必要で、それを乗り越えて初めてコードが書ける……といったステップが必要だったため、環境構築で挫折してしまう人も多かったですが、最近はオンラインでコードを書いて、すぐに実行しながら学べるような学習コンテンツが増えています。

例えば、動画でプログラミングが学べるpaizaラーニングでは、ブラウザを開いて各チャプターに進むと、下のようなレッスン画面が開きます。

動画エリアでは、各チャプター約3分程度の動画が表示されます。

補足テキストエリアでは、動画の補足説明や、解説している問題の問題文などが表示されます。「演習課題へ進む」ボタンを押すと、そのチャプターの学習内容をもとにした類似問題が出題されます。

コードエリアでは、自由にコードの記述、実行が可能です。動画の内容を実際にコーディングして試すことができます。

入出力エリアでは、コード実行時に標準入力する入力値の設定ができ、コード実行後の出力値が表示されます。

エディタエリアでは、動画を見ながら、動画に出てきたものと同じコードをすぐに書くことができ実行結果もすぐに入出力エリアで確認することができます。面倒な設定や環境構築が不要なオンライン実行環境になっていますので、「こうしたらどうなるのかな?」と思うことがあれば、演習問題とは関係のないコーディングも自由にできます

paizaラーニング

悩むならインターンやアルバイトで業務を体験するのもあり

インターンとは、学生が企業などの中で一定期間働き、就業体験ができる制度です。日本では一般的に、大学であれば主に3年の長期休暇中、就活が本格化する前の実施が多いです。内容はさまざまですが、1日~短期間で行われる職場体験・情報収集に近いインターンもあれば、長期間お給料をもらいながら実際の業務に携わり、ほとんど従業員と変わらない仕事をするようなインターンもあります。

インターンは、何といっても仕事や会社について、体験をもとに理解できる貴重な場です。特に就労型インターンの場合は、仕事がどんなふうに進められていくのか、社員にどんな人がいるのかなど、現場の実態を知ることができます。自分がこれから何がしたいのか、目指している業界や職種が自分にあっているのか、応募する前に知ることができるのは大きなメリットです。

もし自分には合わないなと思えばエンジニアになるのをやめればよいのですから、興味があって参加できる人はぜひ経験してみることをおすすめします。

paiza新卒新卒学生向けインターン求人こちら

文系でもエンジニア職の内定を獲得するためのポイント


企業が応募者に求める要素を知っておく

エンジニアを募集している企業の多くは、経験や知識があって、すぐに業務に入れるような人を採用したいと考えています。ただ、優秀なエンジニアを採用するのは非常に難しく、人数も多くはありません。そのため採用枠を広げて、教育・育成を通して自社でエンジニアを育てようと考える企業も増えてきました。

こうした企業であれば未経験者でも入社できるチャンスがあるわけですが、企業側は「教育するから入社してくれれば誰でもいい」と思っているわけではありません。

むしろ「なるべく早く技術や知識を身につけて、活躍できるようになってくれる人がほしい」と考えています。

もちろん入社後に業務を通して初めて知ることや触れる技術は多いでしょう。ただ、プログラミングやWeb開発などに関しては、前述の通り今や独学でもかなりの知識が身につけられますから、個人でも勉強を進めておきましょう。

未経験者に必要な面接対策

エンジニアを目指すなら、企業側に「この人ならすぐに一人前のエンジニアになって活躍してくれそう」と思ってもらう必要があります。

そのためには

  • なぜエンジニアになりたいのか
  • どんなエンジニアになりたいのか、何がしたいのか
  • 上記をかなえるため、自分でどんな取り組みや勉強をしているのか

を話せるようにしておきましょう。上記は、面接でほとんど必ず聞かれる質問です。

また、「早めに戦力になってくれそう」と思ってもらうには、「やりたいです!やる気あります!」と言うだけではなく、「実際に自分でこんな勉強をして、こんなものを作りました」といった話をしたり、作ったものを見てもらったりするのが一番のアピールになります。

スキルや意欲を効果的にアピールするには、これまでの学習内容や成果物をまとめたポートフォリオを作っておくとよいでしょう。

ポートフォリオについて、詳しくはこちらの記事でも解説しています。
paiza.hatenablog.com

いろいろな求人票を見て応募社数を増やす

いきなり経験者でも難しいようなハイレベルなポジションに応募しても、採用されることはまずありません。

スキル不足での落選が続くのであれば、まずは今の自分のレベル感を把握して、今の自分でも受け入れられるポジションがありそうな企業を探したほうがよいでしょう。

まずは「今の自分が入れる企業を広く探して応募をする」のが重要です。なるべくいろいろな求人を見たり応募をしたりして、どんな企業・どんな仕事があるのか、どんな仕事ではどれぐらいのレベルのスキルや経験が求められているのか、といった現実的な情報を広く集めるところから始めましょう。

paizaEN:TRYでは、多くの掲載企業が、私服OKで企業側からも事業内容や開発業務についてなどの説明が聞けるカジュアル面談を実施しています。カジュアル面談は、一方的に質問をされるだけの面接ではなく、仕事内容や将来的なキャリアパス、必要なスキルなどについて詳しく質問することもできますので、企業や求人の情報収集にも最適です。

また、最近はオンラインでのカジュアル面談に対応している企業も多いため、「転職活動したいけど外出を控えたい」「なるべく効率的に転職活動がしたい」という人にもおすすめです。

カジュアル面談」について詳しくはこちら

まとめ

というわけで、文系でもエンジニアになれる理由と、エンジニアになるためのポイントや面接対策などについてのお話でした。

エンジニアを目指している方は、いま一度自分がなぜエンジニアになりたいのかを考えたり、成果物を増やしてポートフォリオを作ってみたりするのもよいかと思います。

paiza新卒について詳しくはこちら
paiza新卒

EN:TRYについて詳しくはこちら
“EN:TRY"





paizaラーニング」では、未経験者でもブラウザさえあれば、今すぐプログラミングの基礎が動画で学べるレッスンを多数公開しております。

詳しくはこちら

paizaラーニング

そしてpaizaでは、Webサービス開発企業などで求められるコーディング力や、テストケースを想定する力などが問われるプログラミングスキルチェック問題も提供しています。

スキルチェックに挑戦した人は、その結果によってS・A・B・C・D・Eの6段階のランクを取得できます。必要なスキルランクを取得すれば、書類選考なしで企業の求人に応募することも可能です。「自分のプログラミングスキルを客観的に知りたい」「スキルを使って転職したい」という方は、ぜひチャレンジしてみてください。

詳しくはこちら

paizaのスキルチェック

paizaのおすすめコンテンツ

PPG proken プログラミングゲーム「初恋 プログラミング研究会〜海に行こうよ〜」 PPG Bingo プログラミングゲーム「コードレビューBINGO!!」
paiza転職 paiza新卒 EN:TRY paizaラーニング 記事内に記載している情報は、記事公開時点でのものとなります。 Copyright Paiza, Inc, All rights reserved.