Sárfi BenjáminによるPixabayからの画像 こんにちは。paizaラーニングでコンテンツ制作をしている学生スタッフの兜石です。オブジェクト指向のプログラミングでは、クラスや構造体を用いることでよりスムーズな開発が可能になります。しかし、プログラミング…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、誰でも簡単に「らくがき」から高度な3Dモデルを作成してアニメーション化までおこなえる無料のWebサービスをご紹介します。ブラウザからアクセスするだけですぐに使えて、マウスかタッチ操作で適当な「らくがき…
Photo by kcxd こんにちは。谷口です。最近は、新卒・第二新卒はもちろん、30代の方々からの「未経験からエンジニアに転職したい」という方もめずらしくありません。さらには「40代からでは難しいでしょうか?」といったご相談を受けることも増えてきました…
こんにちは。倉内です。IT技術は日々進歩し、Web開発分野のトレンドは移り変わり、会社には若い優秀なエンジニアがどんどん入ってくる……なんとなく焦りはありながら、目の前の仕事が忙しくて向き合う時間がない方もいるかもしれません。理想としては「5年後…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、URLのクエリパラメータを編集するだけで多彩な種類のアイキャッチ画像を作成できる無料Webサービスをご紹介します!さまざまなテンプレートも提供されており、背景画像・テキスト・テーマカラーなどを自由に編…
こんにちは。倉内です。就活でいきなりどんな仕事に就くべきかを考えて、企業を選んで応募し、自己PRや志望動機を言って会社に入るというのは結構大変ですよね。「この仕事に向いてる!」と思って入社しても、実際に働きだしてみると「やっぱり向いてないか…
Photo by Christiaan Colen こんにちは。谷口です。「未経験からエンジニアに転職したい」という人の中には、 一定期間勉強すれば家にいながらすぐに高収入が得られる IT人材は不足しているから将来性もある、 リモートで楽に働けそう といったことを考えて…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、誰でも簡単にチャットボットのプロトタイプを作成して、多数の人にシェアすることで検証テストまで実現するWebサービスをご紹介します!大規模なチャットボットの開発を行う前に、自分がイメージしているボット…
Photo by Jody Garnett こんにちは。谷口です。転職活動を始めると、面接対策が気になってきますよね。どんな質問をされるのか、どんな答え方をしたらよいのか、調べて対策する人も多いでしょう。特にITエンジニアの採用選考では、一般的な面接の質問だけで…
こんにちは。paizaラーニングでコンテンツ制作をしている学生スタッフの工藤です。みなさん、「DP(Dynamic Programming、動的計画法)」って知っていますか?DPは代表的なアルゴリズムのひとつで、競技プログラミングの問題を解く際にも多く用いられます。…
こんにちは。倉内です。エンジニアに転職したいと考えている方で、「自分はエンジニアに向いているだろうか…?」と気になっている方は多いのではないでしょうか。そもそもどんな人が「エンジニアに向いている」と思いますか? たとえば開発系のエンジニアで…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、誰でも手軽にノーコードでGraphQLを利用したAPIを自作できるWebサービスをご紹介します!APIの骨組みをマウスでポチポチと設定していくだけの簡単操作が特徴で、無料でホスティングもしてくれるので別途サーバ…
Photo by iBrand Company こんにちは。谷口です。最近は30代後半〜40代以上になっても、現役エンジニアとして活躍されている方が増えてきましたよね。ただ、年次を重ねてきたエンジニアの方は「このまま開発を続けるか、マネージャ―になるか」という壁にぶつ…
こんにちは。倉内です。paizaでキャリア相談をお受けしていると、「30歳半ばを過ぎて、このままでいいのかという焦りがある」と言う一方「外で自分のスキルが通じるか不安だけど、年収が下がるのは困る…」と言う方が案外いらっしゃいます。20代のうちは目の…
Photo by Katy Warner こんにちは。谷口です。転職を考えているエンジニアの方にお話を聞いていると 内定が出たりスカウトを受けたりした企業に入社すべきかどうか決めきれない 自分がどんな企業に応募すべきかよくわからない(だから適当に応募している) …
こんにちは。倉内です。paizaはおかげさまで累計登録者数40万人を突破しました!皆さまへ感謝の気持ちを込めて、ただいま抽選でAmazonギフト券が当たるキャンペーンを実施中です。いつもスキルチェック問題に取り組んでくださっている方も、プログラミング学…
こんにちは。倉内です。開発プロジェクトの成功を左右する「プロジェクト管理」ですが、過去プロジェクトの踏襲で結果的に「なんとなく成功した」「なぜか失敗した」となっていませんか?確かにプロジェクトは規模や難易度によって千差万別で同じものがない…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は純粋なJavaScriptだけであらゆるタイプのスライド資料を手軽に作成できるライブラリをご紹介します!わずかなコードを記述するだけのシンプルな使い方と、プラグインによる強力な拡張性も備わっているのが大きな…
こんにちは。paizaラーニングで動画制作を担当している岡山です。条件文(if文やswitch文)は、どのプログラミング言語を学ぶ上でも基本中の基本として必ず習得しておきたい文法のひとつです。単純な条件分岐であれば問題ないという方も多いと思いますが、条…
Photo by Daniel Friesenecker こんにちは。谷口です。転職を考えているエンジニアのみなさんは、「今から転職活動なんてできるのだろうか」「積極的に採用をしている企業なんてあるのだろうか」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。この社会情…
こんにちは。倉内です。PythonはAI・機械学習やデータ分析などの分野で利用されており、興味を持っている方も多いのではないでしょうか。ITmediaに掲載された「2021年、ITエンジニアが学びたいプログラミング言語ランキング」(2021年2月11日公開)によりま…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、URLだけで多種多様なチャートやグラフを生成できる無料のWebサービスをご紹介します!棒グラフ・折れ線グラフ・レーダーチャート・バブルチャート…など、さまざまな種類を生成できるだけでなく、細かいスタイリ…
Photo by Baishampayan Ghose こんにちは。谷口です。元ITエンジニアです。もとは文系学部出身で、プログラミングのプの字も知らないところからエンジニアになったものの、3年弱でエンジニアを辞めました。今はエンジニアとしてではありませんがIT業界に戻っ…
Photo by Paul Robertson こんにちは。谷口です。最近は40代・50代になってもエンジニアとして活躍されている方が増えてきました。ただ、年齢を重ねていくと誰しも若い頃とは同じようにいかない場面も出てきますよね。年齢を重ねたエンジニアの方の中には「…
こんにちは。倉内です。paizaは「EN:TRY」という実務経験が浅い方・未経験の方向けの転職サービスを運営しているため、エンジニアに転職したい方からご相談をいただくことがよくあります。入りたい企業や何をやりたいかにもよりますが、未経験からエンジニア…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、WebサイトのHTML内に1行のコードを追加するだけで、誰でもノーコードでカスタマイズができるようになるWebサービスをご紹介します!Webサイトの要素を直接クリックしてそのまま編集ができるようになるので、誰…
Photo by Loic Le Meur こんにちは。谷口です。最近は、緊急事態宣言や自粛要請によって積極的に企業に面接を受けに行ったりしづらい情勢になっているため、「転職活動が思うように進まない…」というエンジニアの方もいるかと思います。以前こちらの記事でも…
こんにちは。倉内です。まだまだ気軽に出かけるのが難しい現在、時間を有効活用するためにプログラミングを始めてみたという方もよくお見かけします。学習サイトなどを使えば誰でも(場合によっては無料で)学習を始められるので、実際やってみて「結構楽し…
Photo by Stephen Dann こんにちは。谷口です。最近は緊急事態宣言や自粛要請、倒産や大量リストラ、内定取り消しなどのニュースが相次ぎ、不穏な社会情勢が続いています。将来に対する不安は、世代を問わず誰もが抱えがちな悩みですが、特に35歳前後の方か…
どうも、まさとらん(@0310lan)です!今回は、JavaScriptで機械学習モデルを手軽に扱える便利なライブラリをご紹介します!わずかなプログラムで静止画像やWebカメラからのリアルタイムな映像を解析して「手」を検出できるのが特徴です。JavaScriptライブラ…